fc2ブログ

らー麺たまや零式 山形市

ラーメン
07 /11 2015
今日の紹介は、山形市の有名店 たまや零式 さんです

変わった名前ですけど
以前に、自分好みのルーキー煮干しを紹介した 春馬 さんと
同じ たまや さんで修業されたお店です

たまや2

基本のスープは修業先と同じように
ポタージュスープの様なコッテリ・ドロドロなんですが
そのスープを作る機械が圧力なべに撹拌プロペラが付いている
山形には置いている店が無いらしいのです

なので、スープの濃さはものすごい事になっておりまして
基本のラーメンは 「こってり」 と 「あっさり」 から選択する方式になります

自分は一度、こってりをたべたのですが、濃すぎてダメでした
なので今回はあっさりです

たまや4

店の外で待つこと数分、店に入って待つこと10数分
やっと、食べる事ができます

たまや5

表面に浮いた脂の層がタップリですが
スープに透明感を感じるのは、あっさりを選んだからですね
コッテリは、完全に白濁スープでしたから

表面に魚粉が浮いているのが分かるくらい魚の香りも強いです

そして、コチラの特徴あるチャーシュー

たまや6

流行りの低温調理で、生ハムみたいな感じ

・・・あまりにも生っぽいので、知らないお客さん向けに
こんな説明書きがあります

たまや3

この生ハムの様なチャーシューが絶品なんです
自分の食べたい理想の「肉」です!

そのうち、この肉だけをトッピングしたチャーシュー麺を食べてみたい・・

たまや7

麺は、たしか自家製麺に切り替わったはず
中太サイズで、香り・歯ごたえ・茹で加減とも文句なし!
美味い!

たまや8

十分、こってりなスープですが食べやすい感じもあります
脂感は強いですね

都会的な流行り系のお店ですので
メニューも、まぜソバとかつけ麺もありまして

また、その時々の限定メニューも色々出していますので
何度も足を運ぶ事になります (^。^)

次は何を食べようかな????

たまや1

やっぱりの券売機
食べたい物を決めていかないと、ドキドキしてしまいます
緊張するんだよな~~

緊張しすぎて、おつりを取るのを忘れたりするし・・・
苦手なんだな~~

券売機の右下にある「ラグーライス」
ラーメン屋にしては謎のメニューですよね
なんで置いてあるかは、次回食べた時にでも・・・

お店情報
住所 : 山形市青田1-1-40
駐車 : お店前に4台くらい
営業 : 11:30~14:30、18:00~21:30 火曜定休

スポンサーサイト