花の舞 両国国技館前店
飲み屋
今日から大相撲が始まりましたね
そんな訳で(どんな?)・・・、東京の過去ネタから引っ張り出しまして
両国国技館前にある 花の舞 さんです
コチラのお店の特徴は、何といってもコレ!

店内の中央に、土俵があるのです
凄いでしょう?
実際、凄いです!
実は国技館には入った事がなくて
土俵なんて、自分の家の近くの小学校にあるのを見たくらい (^◇^)

ずいぶん前の事ですが・・・
大型の外国人力士が増えたことで
土俵が狭い感じがするので広げる話が出た事に対して
ある評論家(元関取)が言っていました
「実際に土俵に上がってごらんなさい、十分に広いから」
コチラの土俵は、専用スリッパに履き替えて
上がることも出来るので、いってみました
本当に広いです!
端から端まで、大股で歩いて何歩もかかります
あ~~、ちなみにコチラの土俵で取り組みはありません (^◇^)
余興として相撲甚句のお披露目や
大道芸人さんのショウーなどをやっていたようでした
この日は、東京の仕事が遅れに遅れ
夜10時頃に、やっと食べられた夕食でしたので・・・・

お店のお勧めから、カニのセットをお願いして
ホジホジしながらいただきます
コチラのお店 花の舞 さんは
実は全国の主要な駅前に展開している居酒屋チェーン店
お店の名前は 「はなの舞」 が正式名ですけど
この国技館前店だけは はな ⇒ 花 に変えているのです
そんな訳でして、コチラの正式店名は
大江戸八百八町 花の舞 両国国技館前店
お昼のランチも、やっているようですよ
ただし、自分が座った「砂かぶり席」は早々と埋まるらしいです
そんな訳で(どんな?)・・・、東京の過去ネタから引っ張り出しまして
両国国技館前にある 花の舞 さんです
コチラのお店の特徴は、何といってもコレ!

店内の中央に、土俵があるのです
凄いでしょう?
実際、凄いです!
実は国技館には入った事がなくて
土俵なんて、自分の家の近くの小学校にあるのを見たくらい (^◇^)

ずいぶん前の事ですが・・・
大型の外国人力士が増えたことで
土俵が狭い感じがするので広げる話が出た事に対して
ある評論家(元関取)が言っていました
「実際に土俵に上がってごらんなさい、十分に広いから」
コチラの土俵は、専用スリッパに履き替えて
上がることも出来るので、いってみました
本当に広いです!
端から端まで、大股で歩いて何歩もかかります
あ~~、ちなみにコチラの土俵で取り組みはありません (^◇^)
余興として相撲甚句のお披露目や
大道芸人さんのショウーなどをやっていたようでした
この日は、東京の仕事が遅れに遅れ
夜10時頃に、やっと食べられた夕食でしたので・・・・

お店のお勧めから、カニのセットをお願いして
ホジホジしながらいただきます
コチラのお店 花の舞 さんは
実は全国の主要な駅前に展開している居酒屋チェーン店
お店の名前は 「はなの舞」 が正式名ですけど
この国技館前店だけは はな ⇒ 花 に変えているのです
そんな訳でして、コチラの正式店名は
大江戸八百八町 花の舞 両国国技館前店
お昼のランチも、やっているようですよ
ただし、自分が座った「砂かぶり席」は早々と埋まるらしいです
スポンサーサイト