HATAKE Cafe 上山市
甘いもの
連休は野暮用が多くてあまり出かけられません
その用事の一つが、これ

猫の額でも、空いた土地は畑にして野菜を植えます
この部分は冬に雪を山積みにしてあるので
固くなった土をシャベルで起こすのが、自分の義務なんです~~
さて、そんな中で行ったお店
ラーメン屋や居酒屋やシックリくるオヤジ世代の案山子ですけど
たまには、こんなお店も行ったりします
上山市の高橋フルーツランド内にある HATAKE Cafe さん
口コミで、フルーツタップリのパフェが安くて美味しいと有名なんです

場所は、本当に田んぼや畑しかないような所に看板だけがあります
それを信じてたどって行きますと・・・・・・

サクランボやブドウの観光農園をやられていたのですが
それだけではなくカフェも初めまして、それが大人気なんです

雑穀米を使ったワンプレートなど食事メニューもありますが
農園にあるカフェですからね、何といっても人気なのはコチラ

その季節の果物をタップリ使用したパフェ!
既に何回か食べていて、フルーツタップリで甘さを感じないのが
自分もお気に入りなんです

多少の時間をいただきます・・・って全然かまいませんよ
店内にある雑誌なんか読みながら、のんびり待ちます
やって来ました!

器は高さ25cmくらいある、いわゆるパフェの普通サイズに
底にはカットしたイチゴとシリアルと生クリーム?
その上にはイチゴ味とバニラのマーブルソフトクリーム
そして、季節のフルーツがタップリ

ハート型にカットされたイチゴが、オヤジには似合わない (~o~)
裏側もイチゴがタップリ

そして、今の季節の大サービス品がコレ!!!!

温室育ちの、高級サクランボ
露地物は、やっと花が咲き終えたくらいですから
超・高級品と言っても過言ではないです!
今の時期は、地元では全く見かけず
たぶん、都会の高級店で「季節先取りのサクランボです・・」なんて
数粒を出されているのだと思います
これで、税別だと600円!って激安でしょう
フルーツタップリなら1,000円は軽く超えた値段が普通ですよね
(甘いのが苦手割に、随分詳しいんじゃない・・・って突っ込みはご遠慮ください)
美味しいフルーツと、甘さ控えめのソフトを食べまして
ご馳走様です

いくら高級品でも、サクランボのタネまでは食べません (^◇^)
お店は場所柄かな?、女子率はさほどでもなく
お孫さんを連れた家族連れとか、ドライブがてらのお客さんで一杯です
お店からの帰り際、ビニールハウスでサクランボを見かけまして、激写!

すごいよね~~~
木に100円玉がぶら下がっているように見える、一般庶民です (大笑い
夏日になった連休に、冷たいパフェが最高でした!
お店情報
住所 : 上山市阿弥陀地字塩崎前1368-3
駐車 : 観光園として十分あります
営業 : 10:00~16:00 ランチ11:30~14:00
不定休
その用事の一つが、これ

猫の額でも、空いた土地は畑にして野菜を植えます
この部分は冬に雪を山積みにしてあるので
固くなった土をシャベルで起こすのが、自分の義務なんです~~
さて、そんな中で行ったお店
ラーメン屋や居酒屋やシックリくるオヤジ世代の案山子ですけど
たまには、こんなお店も行ったりします
上山市の高橋フルーツランド内にある HATAKE Cafe さん
口コミで、フルーツタップリのパフェが安くて美味しいと有名なんです

場所は、本当に田んぼや畑しかないような所に看板だけがあります
それを信じてたどって行きますと・・・・・・

サクランボやブドウの観光農園をやられていたのですが
それだけではなくカフェも初めまして、それが大人気なんです

雑穀米を使ったワンプレートなど食事メニューもありますが
農園にあるカフェですからね、何といっても人気なのはコチラ

その季節の果物をタップリ使用したパフェ!
既に何回か食べていて、フルーツタップリで甘さを感じないのが
自分もお気に入りなんです

多少の時間をいただきます・・・って全然かまいませんよ
店内にある雑誌なんか読みながら、のんびり待ちます
やって来ました!

器は高さ25cmくらいある、いわゆるパフェの普通サイズに
底にはカットしたイチゴとシリアルと生クリーム?
その上にはイチゴ味とバニラのマーブルソフトクリーム
そして、季節のフルーツがタップリ

ハート型にカットされたイチゴが、オヤジには似合わない (~o~)
裏側もイチゴがタップリ

そして、今の季節の大サービス品がコレ!!!!

温室育ちの、高級サクランボ
露地物は、やっと花が咲き終えたくらいですから
超・高級品と言っても過言ではないです!
今の時期は、地元では全く見かけず
たぶん、都会の高級店で「季節先取りのサクランボです・・」なんて
数粒を出されているのだと思います
これで、税別だと600円!って激安でしょう
フルーツタップリなら1,000円は軽く超えた値段が普通ですよね
(甘いのが苦手割に、随分詳しいんじゃない・・・って突っ込みはご遠慮ください)
美味しいフルーツと、甘さ控えめのソフトを食べまして
ご馳走様です

いくら高級品でも、サクランボのタネまでは食べません (^◇^)
お店は場所柄かな?、女子率はさほどでもなく
お孫さんを連れた家族連れとか、ドライブがてらのお客さんで一杯です
お店からの帰り際、ビニールハウスでサクランボを見かけまして、激写!

すごいよね~~~
木に100円玉がぶら下がっているように見える、一般庶民です (大笑い
夏日になった連休に、冷たいパフェが最高でした!
お店情報
住所 : 上山市阿弥陀地字塩崎前1368-3
駐車 : 観光園として十分あります
営業 : 10:00~16:00 ランチ11:30~14:00
不定休
スポンサーサイト