fc2ブログ

七日町散歩

歳時記
03 /28 2015
駐車場の無い山之助さんで、久しぶりのラーメンを食べた後に
山形市の最大商店街の七日町をプラプラ散歩

近年、郊外型の大型モールに押され
総合デパートがあるのは、この商店街くらいになりまして
更に、テナントの空きもチラホラと見かけたのですが

そんな街を盛り上げるために、こんな頑張りも

なのか1

期間限定で来てくれた 東急ハンズ さん

都会まで行かなくても ハンズさんでお買い物が出来るのです!
色々な商品を見ているだけで楽しいですね

あとは、行政の方も色々考えまして、こんな施設を

なのか2

実は、手前の水路が歴史建造物でありまして

なのか3

その水路の脇にあった建物を今風に改装した・・・・かな? (自信なし

なのか4

カフェやお土産など色々なお店が入っています
その中で異彩を放っているのが ケンオクヤマ・カーサ

日本人で唯一フェラーリデザインを務め、工業デザインの世界でも有名な
奥山清行氏のデザイン事務所です
メインのスタジオは東京の青山にありますが
出身地である山形にも事務所を構えています

デザインの有名どころでは、山形新幹線や
3月に開業した北陸新幹線の、あの特徴あるデザインも手がけました
また、畑で活躍するトラクターで有名な「ヤンマー」の
デザインを一新したのも奥山さんです (かなりコアな話ですが・・)

また、フラーリで培ったノウハウを元に
自社デザインの車を限定生産・販売もしています

 会社のHPです

もう、ワクワクするようなスポーツカーが並んでしますが
本当に「買える」のです (もちろん法的に日本の道路を走れます)

山形の事務所が開店した時は県内ニュースで取り上げられ
その時は奥山氏が、自身のデザインした KODE7 に乗って登場!!
無茶苦茶カッコよかったです

あ~~、ちなみにお値段もスーパーカーのそれです (@_@;)
(なにせ、受注生産・・・なので)

こんな車に乗ってみたいものですが
カッコいい車には、自分こんな思い出がありまして
ホンダが発売したスポーツカーNSXの試乗車が山形に来た時に
ワクワクして運転席に乗せてもらおうとしたところ
車高がとても低いスポーツカーに
乗る時に天井に頭をぶっつけ、降りるときにもぶっつけて
やはり自分が乗れるような車じゃないと自覚しました (笑い

山形のお店では、奥山氏が手掛けた「お手頃な」商品が
購入できますので興味がある方は是非どうぞ

スポンサーサイト