食道ささき 酒田市
飲み屋
山形県庄内地区のアルコールナイト2日目です
庄内に出掛ける前に、良さそうな飲み屋さんを色々調べます
以前に庄内方面の方から、お勧めもいただいていた、コチラ
食道ささき さんです

特に和食とか決まってはいなくて
色々な物がいただけるとの口コミにも、反応しました

店内はオープンキッチン形式のL字型したカウンター席のみ、十数席
吹雪の中をやって来ましたが、暖かい店内に安心して生!です
口コミ学習のコースを確認すると、今日は3品と、5品の2種で
3品の方は簡単な品で、好きな料理を追加するタイプとの事で
5品コースをお願いです
初めの品は、この時期の庄内名物のタラ汁

半割にした頭の部分と、胃袋・肝臓をトッピング
店主から
庄内は味噌味で食べるのですが
ダシを感じてもらうため塩味にしてあります・・・・と
基本のダシは昆布だけで、そこにタラの骨などのアラから出た
濃厚なダシが馴染んで美味いです
コリコリとした胃袋の食感や、ネットリとした肝臓
目玉のトロットした部分など、自分好みの料理に
来て良かったと、既に満足気味!
二品目は地ダコの刺身

付け合わせは、庄内名産のウルイを湯がいてダシに浸したもの
ウルイをタコで巻いて食べると、醤油はいらないくらい味がありました
脂がないタコはワサビが効くので、チョコットだけつけます
(大トロなんかは、てんこ盛りで丁度良い)
ここで店主に、お酒を相談します
自分の席のすぐ前にアルミの酒タンポと
燗をつける小さなお風呂みたいな専用器具が準備万端の状態で
店主は燗酒を是非!と勧めますので、自分の好みを伝えて
決めたのは、コチラ

山形の飲み屋さんでもいただいた奥羽自慢
この時期限定、無濾過生原酒
原酒なので度数も高いことから割り水して燗をつけてくれました
好みの燗具合に、とろけます
3品目は昆布締めしたタラの炙り、きくわた添え

いや~、燗酒を待っていたかのような品
早速、ツルッといただきます

お酒を一口、クイッと・・・贅沢~~~~
タラの身は、どちらかと言えば味が薄いのですが
昆布締めする事で味がシッカリ浸みていまして
炙ったことで香ばしさも加わりまして、得も言われない美味さ
そして4品目は、一転して庄内豚のハンバーグ

醤油を感じるグレービーソース風、80gくらいかな
豚肉が100%のパティで、ジューシーに焼けて熱々
柔らかい豚脂身の感じが良質な肉質を示してます
ご飯が欲しくなる、濃いめの味
本当なら、ここでワインだよね~って店主の目線が・・・
でも、この先も長い予定?!なので抑えさせて~~
最後の〆となる品は、自家製レバーペーストと自家製庄内豚ハムの炙り

お店に入った時から燻製の匂いがしていたのは、こちらの料理
そして、口コミにものっていたお店お勧めの品
カリッとトーストした熱々パンにペーストが山盛り
レバーの癖を押さえながら、ネットリと仕上がってます
一口食べるとペーストに加えられたクリームやバターが口の中で溶けて
普通なら、これをワインでながす訳ですが
ここで、新たな発見が!
燗された日本酒を含むと、その温度で口に残ったペーストから
フワッと新たな香りがした後はサラリとながれていきます
まさか、燗酒がレバーペーストに合うとは思いませんでした
これだけ庄内の味が楽しめれば、十分に満足です
期待通りの味に、ご馳走様
お店情報
住所 : 山形県酒田市本町1-6-6
営業 : 18:00~21:00(L.O) 日曜定休
庄内に出掛ける前に、良さそうな飲み屋さんを色々調べます
以前に庄内方面の方から、お勧めもいただいていた、コチラ
食道ささき さんです

特に和食とか決まってはいなくて
色々な物がいただけるとの口コミにも、反応しました

店内はオープンキッチン形式のL字型したカウンター席のみ、十数席
吹雪の中をやって来ましたが、暖かい店内に安心して生!です
口コミ学習のコースを確認すると、今日は3品と、5品の2種で
3品の方は簡単な品で、好きな料理を追加するタイプとの事で
5品コースをお願いです
初めの品は、この時期の庄内名物のタラ汁

半割にした頭の部分と、胃袋・肝臓をトッピング
店主から
庄内は味噌味で食べるのですが
ダシを感じてもらうため塩味にしてあります・・・・と
基本のダシは昆布だけで、そこにタラの骨などのアラから出た
濃厚なダシが馴染んで美味いです
コリコリとした胃袋の食感や、ネットリとした肝臓
目玉のトロットした部分など、自分好みの料理に
来て良かったと、既に満足気味!
二品目は地ダコの刺身

付け合わせは、庄内名産のウルイを湯がいてダシに浸したもの
ウルイをタコで巻いて食べると、醤油はいらないくらい味がありました
脂がないタコはワサビが効くので、チョコットだけつけます
(大トロなんかは、てんこ盛りで丁度良い)
ここで店主に、お酒を相談します
自分の席のすぐ前にアルミの酒タンポと
燗をつける小さなお風呂みたいな専用器具が準備万端の状態で
店主は燗酒を是非!と勧めますので、自分の好みを伝えて
決めたのは、コチラ

山形の飲み屋さんでもいただいた奥羽自慢
この時期限定、無濾過生原酒
原酒なので度数も高いことから割り水して燗をつけてくれました
好みの燗具合に、とろけます
3品目は昆布締めしたタラの炙り、きくわた添え

いや~、燗酒を待っていたかのような品
早速、ツルッといただきます

お酒を一口、クイッと・・・贅沢~~~~
タラの身は、どちらかと言えば味が薄いのですが
昆布締めする事で味がシッカリ浸みていまして
炙ったことで香ばしさも加わりまして、得も言われない美味さ
そして4品目は、一転して庄内豚のハンバーグ

醤油を感じるグレービーソース風、80gくらいかな
豚肉が100%のパティで、ジューシーに焼けて熱々
柔らかい豚脂身の感じが良質な肉質を示してます
ご飯が欲しくなる、濃いめの味
本当なら、ここでワインだよね~って店主の目線が・・・
でも、この先も長い予定?!なので抑えさせて~~
最後の〆となる品は、自家製レバーペーストと自家製庄内豚ハムの炙り

お店に入った時から燻製の匂いがしていたのは、こちらの料理
そして、口コミにものっていたお店お勧めの品
カリッとトーストした熱々パンにペーストが山盛り
レバーの癖を押さえながら、ネットリと仕上がってます
一口食べるとペーストに加えられたクリームやバターが口の中で溶けて
普通なら、これをワインでながす訳ですが
ここで、新たな発見が!
燗された日本酒を含むと、その温度で口に残ったペーストから
フワッと新たな香りがした後はサラリとながれていきます
まさか、燗酒がレバーペーストに合うとは思いませんでした
これだけ庄内の味が楽しめれば、十分に満足です
期待通りの味に、ご馳走様
お店情報
住所 : 山形県酒田市本町1-6-6
営業 : 18:00~21:00(L.O) 日曜定休
スポンサーサイト