fc2ブログ

魚三酒場富岡店 東京

飲み屋
02 /17 2015
居酒屋が好きな案山子が行ってみたいお店だった
こちらのお店 魚三酒場
リンクいただいているバルベニーさんも好きな吉田類酒場です

居酒屋で自前ビルという物件が凄いです

うおさん1


夕方4時からですが、開店前からビルの前には
何十人もの行列が出来るくらいの人気
でも、老舗と常連客がおりなす店ルールがあって・・・
など、など、ネットで色々な情報が溢れるお店ですので
初心者にはかなりハードルが高いお店ではありますが
社会勉強だと思って、出張ついでに行ってみました

平日の7時過ぎに到着すると待ちが3組しかいない
ラッキーなタイミングだったようですが
そこは人気居酒屋で、待ち時間は長かったです

2つのカウンターの右側は有名な「怖い」おばちゃんが仕切り
左側はお兄さんで、自分は左側に案内されて内心ホッしたのは事実

席について、いきなり「生ビール」なんて言っても相手にされません
20人以上は座れる担当カウンターを一人で仕切るのですから当然!
お兄さんが、こちらをチラ見するタイミングを待って注文です

壁一面に張られたメニュー札が、圧巻
刺身・揚げ物・焼き物など一通りありまして
その値段が300円から高くて600円程度の激安!!
写真撮りたかったのですが、怖くてとても無理~~

やはり刺身でしょう!と思って、コチラ
アジ刺  400円くらいだと思う

うおさん2

これまた、お兄さんがチラ見したタイミングを見計らって注文
無事にお願いできたとホッとしたら、直ぐに届きました

まさかの一匹分を使用した姿造りで登場です
都内の相場なら1,000円以上か?
でも、さばいてから少々時間が経った感じの味がしますけど
これが、こちらの味なんですね

とにかく混むので、仕込みの段階で大量に準備されて
ガラスケースに並んでいるのです
早い!・安い!・それなりに美味い!が人気の理由 

周りは常連らしき方々で、激安のコップ日本酒が多いですね
揚げ物や煮魚などが美味しそうに見えました

初心者はチャッと切りあげるのがコツなので、これでお会計
生ビールと刺身で1000円だったような

雰囲気は分かったので、次回はもうチョット楽しみたいな

お店情報
住所 : 東京都江東区富岡1-5-4
営業 : 16:00~22:00




スポンサーサイト