大勝☆ケン 天童市
ラーメン
山形のくちコミで、天童市に大勝軒系のお店が出来たと見て
早速、行ってきました
山形には「大勝軒のれん会」直系のお店は無くて
優勝軒さんが県内に幾つか支店を展開していて
あの、甘い・すっぱい・辛いの独特な漬けダレの味を
雰囲気だけでも味わえますし、美味しいです
そんな中に新規開店しました 大勝☆ケン さんです

何か、今一つ違和感を感じますが・・・・・
お店は、別のラーメン屋さんの居抜きで入りました
その時から駐車場がチョット止めづらいですね
メニューです

麺量が凄い事になっていますが
茹で後の量かなと、勝手に思いまして
東池袋系なら、もちろんの つけ麺 中 をお願いします

はい、すみませんでした
とんでもない量の麺が来ましたよ
他店なら大盛り用かな?のラーメン丼ぶりに、タップリの太麺
間違いなくメニュー表記分の量以上はあります

モチッとした茹で加減は変な硬質感もなく、なかなかイイ感じです
うどん屋のようにクイッとひねった感じの盛り付けも美味しさを出してますね
太さは、割り箸くらいありまして食べごたえも十分

かなり色黒な漬けダレには、チャーシューやメンマがゴロゴロ
・・・・・で、その味なんですが
あの、甘い・すっぱい・辛いの味が無いんです・・・・・
一口食べた印象が、塩っぱい・塩っぱい・コクがない?
大勝軒さんは、基本のスープがトンコツの様な
やや白濁系かなとおもいますが
こちらは白濁しない普通のラーメンスープ?
遠慮がちに、隣のお客さんの中華そばをチラ見したら
やっぱり普通の醤油ラーメンスープでしたね
テーブルにお酢と豆板醤があったので
加えてみましたが、ベーススープにコクがないので
修正しても、どうしようもなく・・・・
自分の好みの話なので、好きな方にはスミマセンです
早速、行ってきました
山形には「大勝軒のれん会」直系のお店は無くて
優勝軒さんが県内に幾つか支店を展開していて
あの、甘い・すっぱい・辛いの独特な漬けダレの味を
雰囲気だけでも味わえますし、美味しいです
そんな中に新規開店しました 大勝☆ケン さんです

何か、今一つ違和感を感じますが・・・・・
お店は、別のラーメン屋さんの居抜きで入りました
その時から駐車場がチョット止めづらいですね
メニューです

麺量が凄い事になっていますが
茹で後の量かなと、勝手に思いまして
東池袋系なら、もちろんの つけ麺 中 をお願いします

はい、すみませんでした
とんでもない量の麺が来ましたよ
他店なら大盛り用かな?のラーメン丼ぶりに、タップリの太麺
間違いなくメニュー表記分の量以上はあります

モチッとした茹で加減は変な硬質感もなく、なかなかイイ感じです
うどん屋のようにクイッとひねった感じの盛り付けも美味しさを出してますね
太さは、割り箸くらいありまして食べごたえも十分

かなり色黒な漬けダレには、チャーシューやメンマがゴロゴロ
・・・・・で、その味なんですが
あの、甘い・すっぱい・辛いの味が無いんです・・・・・
一口食べた印象が、塩っぱい・塩っぱい・コクがない?
大勝軒さんは、基本のスープがトンコツの様な
やや白濁系かなとおもいますが
こちらは白濁しない普通のラーメンスープ?
遠慮がちに、隣のお客さんの中華そばをチラ見したら
やっぱり普通の醤油ラーメンスープでしたね
テーブルにお酢と豆板醤があったので
加えてみましたが、ベーススープにコクがないので
修正しても、どうしようもなく・・・・
自分の好みの話なので、好きな方にはスミマセンです
スポンサーサイト