伍味酉 名古屋めし
旅のしおり
念願のお伊勢様参りが出来て名古屋に戻ってきました
このまま山形に帰る訳はなく、当然の食べ歩きです
近鉄特急で名古屋駅についたら、市内の移動は地下鉄が便利
早速、夜の市内に繰り出します
名古屋テレビ塔

中心飲み屋街である「栄地区」にありまして
ライトアップされたシンボルタワー
近くの地下鉄駅は多くの人々の流れで
さすが大都会と言う感じに、少々?いや!かなり押され気味
サンシャインサカエの大観覧車

正式な名前が Sky-Boat(スカイボート)
テナントビルの壁に観覧車があるって、凄いのひと言
ビルの3階に乗り場がありまして500円で乗る事が出来ます
しかし、今のデジカメって何も悩まずにパシャっと撮れば
夜景でさえも、このくらいに写るのだから性能イイよね~~
色々と散歩したら飲み屋さんへ
ネットで調べて、名古屋めしがいただける「伍味酉」さんへ

お店名物の 伍味焼き
5種類の具材はありふれたものですが、タレが独特!
なんて説明したらいいか・・・・、美味かったです
もちろん、定番の手羽先唐揚げ・味噌串カツなどもビールでいただきまして
酎ハイに切り替えての肴は、こちら

名古屋名物 どて味噌煮込み
もう、見た目の真黒さに、なに?これ!状態です
画像は補正して明るくしてありますが
お店は電球色の居酒屋的な雰囲気を出した店内で
そこで見るお皿の中身は、もっと真黒に見えました
味は、甘味が先にくる味噌味そのもので
具材の芯まで浸みた味がお酒を進ませます
朝早くからお参りをして、名古屋で一杯いただいたら
明日に備えて早めに寝る事にしました
このまま山形に帰る訳はなく、当然の食べ歩きです
近鉄特急で名古屋駅についたら、市内の移動は地下鉄が便利
早速、夜の市内に繰り出します
名古屋テレビ塔

中心飲み屋街である「栄地区」にありまして
ライトアップされたシンボルタワー
近くの地下鉄駅は多くの人々の流れで
さすが大都会と言う感じに、少々?いや!かなり押され気味
サンシャインサカエの大観覧車

正式な名前が Sky-Boat(スカイボート)
テナントビルの壁に観覧車があるって、凄いのひと言
ビルの3階に乗り場がありまして500円で乗る事が出来ます
しかし、今のデジカメって何も悩まずにパシャっと撮れば
夜景でさえも、このくらいに写るのだから性能イイよね~~
色々と散歩したら飲み屋さんへ
ネットで調べて、名古屋めしがいただける「伍味酉」さんへ

お店名物の 伍味焼き
5種類の具材はありふれたものですが、タレが独特!
なんて説明したらいいか・・・・、美味かったです
もちろん、定番の手羽先唐揚げ・味噌串カツなどもビールでいただきまして
酎ハイに切り替えての肴は、こちら

名古屋名物 どて味噌煮込み
もう、見た目の真黒さに、なに?これ!状態です
画像は補正して明るくしてありますが
お店は電球色の居酒屋的な雰囲気を出した店内で
そこで見るお皿の中身は、もっと真黒に見えました
味は、甘味が先にくる味噌味そのもので
具材の芯まで浸みた味がお酒を進ませます
朝早くからお参りをして、名古屋で一杯いただいたら
明日に備えて早めに寝る事にしました
スポンサーサイト