民宿 武蔵 上山市
ご飯物
昨年ご紹介しました、上山市の 武蔵 さんです
その時はお店の2大メニューの1つ カツカレー を紹介しましたので
今回は、もう一方の「カツ丼」です

カツカレーの時と同じサイズのを、卵でとじたタイプのカツ丼です
丼ぶりが、お寿司屋さんの「まげ」なのがイイですね
山形では、丼ぶり物が何故かこの容器に来るのを多く見かけます
カツは、もちろんオーダーしてからの揚げたてカリカリでアツアツ
甘めの味醤油的なダシが効いたタレに、フワフワの卵です
ご飯もタップリと敷き詰めらていまして
口直しの漬け物は、山形名物の高菜漬けですね
カツを一切れ、横にしてみました

必要にして十分な厚みのお肉です
もちろんお値段は 驚きの300円 なんですね~~
ランチとして普通にお腹いっぱいです
この日は、チョット混み合っていた武蔵さんでした
お店情報
住所 : 上山市弁天1丁目8-30-1
駐車 : お店入口に縦列駐車で4~5台
営業 : 11:00~15:00 17:00~20:00 無休 (修正ずみ)
その時はお店の2大メニューの1つ カツカレー を紹介しましたので
今回は、もう一方の「カツ丼」です

カツカレーの時と同じサイズのを、卵でとじたタイプのカツ丼です
丼ぶりが、お寿司屋さんの「まげ」なのがイイですね
山形では、丼ぶり物が何故かこの容器に来るのを多く見かけます
カツは、もちろんオーダーしてからの揚げたてカリカリでアツアツ
甘めの味醤油的なダシが効いたタレに、フワフワの卵です
ご飯もタップリと敷き詰めらていまして
口直しの漬け物は、山形名物の高菜漬けですね
カツを一切れ、横にしてみました

必要にして十分な厚みのお肉です
もちろんお値段は 驚きの300円 なんですね~~
ランチとして普通にお腹いっぱいです
この日は、チョット混み合っていた武蔵さんでした
お店情報
住所 : 上山市弁天1丁目8-30-1
駐車 : お店入口に縦列駐車で4~5台
営業 : 11:00~15:00 17:00~20:00 無休 (修正ずみ)
スポンサーサイト