俺のフレンチ 銀座店
飲み屋
まだまだ正月気分と言う事で、巷で話題のお店でも
立ち食いスタイルで高級料理が激安な 俺のフレンチ です
念願かなって銀座店にお邪魔しました

お店のHPでの紹介
俺のフレンチの総本山 俺のフレンチGINZA
シェ・松尾 松濤レストランの元総料理長でありフレンチ界の巨匠、能勢シェフ
その下で研鑽を積んできた国仲シェフ
シェ・松尾 青山サロン 料理長を務めた布川シェフの3人が生み出す
グラン・メゾンの贅沢な料理を、手頃な価格で堪能できるお店です
お店は16時開店になっていて、当然ながら開店から行列がありますけど
閉店近くにもお客を呼ぶためでしょうか
20時以降に頼める 「9種の前菜盛り合わせ」 なるメニューが
HPに画像入りで紹介されていました
仕事が終わる時間を考えると、丁度行けそうかな?と予定を付けます
いざ、訪問すると5組くらいと思ったより少ない待ちだったので
ワクワクしながら行列に並びます
普通、お酒を出すお店のお客の回転は悪いと思いますが
立ち食いスタイルのこちらは、意外とポロッ、ポロッとお客が出てきて
行列も確実に進んでいき、思っていたよりも早く店内に案内されました
さてオーダ、ここに来たらお酒は、これでしょう!! 「俺の泡」

お店お勧めのスパークリング(この店では白、ロゼ選択)を
30cmはある大きなシャンパンフルートの グラスに並々と 注いでくれます
このお約束も有名ですよね
正月らしい、おめでたい画像かなっと思いまして
お値段は600円くらいで、激安
手でグラスを持つ事が出来ず、日本酒のように口から迎えにいきます
たしか、チリ産のワインで、冷えたスパークリングは乾杯酒に最高
グラス1,000円ぐらい出せば、結構有名なワインもいただけますよ
お待ちかねの前菜盛り合わせ (食べた当時は1,000円くらい?)

その日の、お勧め盛り合わせとなります
店員さんがサラッと説明してくれましたが、既に遠い記憶・・・
この日の一番のお勧めが、右奥のグラスに入ったフォアグラのムースで
シェフのこだわりだと説明された記憶だけありました
重くなりがちなフォアグラを、クリームなどでのばして軽やかに仕上げて
上にはトリフ風味のソースが入っていた・・・・ような
他には鴨、ニシン、サーモンのタルタル、ペンネのゴルゴンゾーラ合えみたいな
前菜とはいえ、そのままメインにもなり得るくらいの味とボリューム
でも、多くにオリーブオイルや味の濃いチーズなどがタップリ使用されているので
正直、お口直しの漬け物が欲しくなったのは、ナイショ
あ~~、回転寿司の食べ放題ガリでもいいよ~~~って
そんなもの置いてある訳ないでショッ!
周りのお客さんも、全員がこの盛り合わせを食べていたのには笑っちゃうね
この日は、時間とお腹の都合から他の料理はなしで、お会計
激安値段で御馳走さんです
お店情報
住所 : 東京都中央区銀座8-7-9
営業 : 16:00~23:30 (L.O.22:00)
立ち食いスタイルで高級料理が激安な 俺のフレンチ です
念願かなって銀座店にお邪魔しました

お店のHPでの紹介
俺のフレンチの総本山 俺のフレンチGINZA
シェ・松尾 松濤レストランの元総料理長でありフレンチ界の巨匠、能勢シェフ
その下で研鑽を積んできた国仲シェフ
シェ・松尾 青山サロン 料理長を務めた布川シェフの3人が生み出す
グラン・メゾンの贅沢な料理を、手頃な価格で堪能できるお店です
お店は16時開店になっていて、当然ながら開店から行列がありますけど
閉店近くにもお客を呼ぶためでしょうか
20時以降に頼める 「9種の前菜盛り合わせ」 なるメニューが
HPに画像入りで紹介されていました
仕事が終わる時間を考えると、丁度行けそうかな?と予定を付けます
いざ、訪問すると5組くらいと思ったより少ない待ちだったので
ワクワクしながら行列に並びます
普通、お酒を出すお店のお客の回転は悪いと思いますが
立ち食いスタイルのこちらは、意外とポロッ、ポロッとお客が出てきて
行列も確実に進んでいき、思っていたよりも早く店内に案内されました
さてオーダ、ここに来たらお酒は、これでしょう!! 「俺の泡」

お店お勧めのスパークリング(この店では白、ロゼ選択)を
30cmはある大きなシャンパンフルートの グラスに並々と 注いでくれます
このお約束も有名ですよね
正月らしい、おめでたい画像かなっと思いまして
お値段は600円くらいで、激安
手でグラスを持つ事が出来ず、日本酒のように口から迎えにいきます
たしか、チリ産のワインで、冷えたスパークリングは乾杯酒に最高
グラス1,000円ぐらい出せば、結構有名なワインもいただけますよ
お待ちかねの前菜盛り合わせ (食べた当時は1,000円くらい?)

その日の、お勧め盛り合わせとなります
店員さんがサラッと説明してくれましたが、既に遠い記憶・・・
この日の一番のお勧めが、右奥のグラスに入ったフォアグラのムースで
シェフのこだわりだと説明された記憶だけありました
重くなりがちなフォアグラを、クリームなどでのばして軽やかに仕上げて
上にはトリフ風味のソースが入っていた・・・・ような
他には鴨、ニシン、サーモンのタルタル、ペンネのゴルゴンゾーラ合えみたいな
前菜とはいえ、そのままメインにもなり得るくらいの味とボリューム
でも、多くにオリーブオイルや味の濃いチーズなどがタップリ使用されているので
正直、お口直しの漬け物が欲しくなったのは、ナイショ

あ~~、回転寿司の食べ放題ガリでもいいよ~~~って
そんなもの置いてある訳ないでショッ!

周りのお客さんも、全員がこの盛り合わせを食べていたのには笑っちゃうね
この日は、時間とお腹の都合から他の料理はなしで、お会計
激安値段で御馳走さんです
お店情報
住所 : 東京都中央区銀座8-7-9
営業 : 16:00~23:30 (L.O.22:00)
スポンサーサイト