fc2ブログ

つるし柿 上山市

歳時記
12 /07 2014
まだ12月の第一週なのに、この異常な積雪では生活が大変
大雪の原因が台風なんだそうで
夏には大雨の洪水や土砂崩れで悩まされ、冬には大雪で悩まされ
異常気象なのかナ????

11月くらいの柿が実る時期ともなれば、上山の名物 つるし柿 があります

干し柿1

実はもっと早くに撮影すれば良かったのですが
雪の白さの中に干された柿の紅色がイイかな~~~と待っていたら
雪が降ったとたんに、農家の皆さんが屋内にしまい込んでしまったため
見事なつるし柿の棚の風景が撮れなかったのです

何重にも干された柿の縄が連なる、それは見事な専用の干し棚なのですが・・・・
ん~~~、残念!

こちらは縄のまま縦長の化粧袋に入れて出荷されます
普通に食べるだけではなく、正月のお餅と一緒に家の要所にお供えする地域があり
年末の必需品の1つなんです

案山子の家では食べるだけですけどね

干し柿2

冬になって、鳥さんたちのグルメな食料になるのかも

ほんの一瞬の晴れ間に見つけた風景です

本当の風景は、こちら
干し柿3

白と黒の墨絵の様な風景になりつつあります

スポンサーサイト