fc2ブログ

コロニーベーカリー 山形市

軽食
10 /28 2022
案山子です、今回はパン屋さん

山形県コロニー協会さんが
障害のある方への就業支援として行っている
パン屋さんへ行ってみました

IMG_4659.jpg

同じく働く場としてある
コロニー印刷工場の裏手と言う
表通りからはちょっと分かりづらい
そんな場所にあります

小さなお店ではありますが
商品棚には色々なパンが並んでました

IMG_4660.jpg

そんな中から、明太ソーセージとカレーパン

カレーパンは揚げるのではなく焼きのタイプ
油が無くてカロリーの罪悪感を感じないのがイイ

紹介記事で見た動物の顔をかたどったパンが
少しでもあればと思いましたが時間が遅いこともあり
残念ながら売り切れでした

お店奥にあるキッチンではパン作りに励む方が数名
コチラのパンは店舗だけでなく
市内のお店でも購入が可能みたいです
また、2日前から注文書で申し込めば
配達もしてくれるみたいですね

とても美味しいパンですので
ご利用をお勧めします

お店情報
住所 : 山形市桜田南1-19
駐車 : 敷地内の駐車場を利用
営業 : 10:00~16:00 土・日・祝が定休

休憩の楽しみ

軽食
09 /28 2022
案山子です、今回は軽食です

1つ目は、マックさんの月見パイ

IMG_4793.jpg

毎年、この時期になると発売される
月見シリーズのパイです

IMG_4794.jpg

カリカリに揚がったパイ生地は
クリスピーさがイイです

中身は・・・

IMG_4795.jpg

柔らかい餅と言いますか求肥に近いかな
それとアンコですね
これには爽健美茶を合わせます
アンコ好きな方にはすごくお勧め

次は、ケンタさんです

IMG_4877.jpg

新発売のニンニク醤油味
それと期間限定でドリンクが全サイズ100円なので
爽やかさを求めてレモネードソーダをLサイズで

IMG_4878.jpg

ニンニク醤油って、早い話が鶏のから揚げの味
ケンタッキーさんが作るとどうなる?って
興味だけ先走ってしまいます

食べてみるとシッカリとケンタッキー味!
肉に下味とか染みていないので
味付けフレーバーのみで味を出している感じ
軽く食べるのはちょうど良いけど
ご飯のおかずには難しいと思うね

ただ、これは骨なしなのでガブっと食べやすいです
骨をかじる醍醐味って言うのも楽しみですが
出かけた先では手が汚れてチョットね

どちらもノンビリするにはイイですね

冷たい飲み物

軽食
08 /17 2022
案山子です、今回は冷たい飲み物

週末の買い物行って、一休みのドリンクです

まずは、いつものマックさん

IMG_4478.jpg

今年も、マックフロート・メロンです

昨年は角氷がギッシリと入っていて
上に乗ったソフトクリームを食べるときに
氷が土台になって食べやすいけど
その分、中身が氷だけ??
なんて思いながら楽しんでました
今年はクラッシュアイスがギッシリへ変更

ギッシリな氷が土台でソフトが食べやすい
最後に少し残ったソフトを
メロンソーダに混ぜ込んで楽しみます

でも、やっぱり氷が多いよね
テイクアウトで溶ける分を見越してかな?
車内でいつまでも冷水が楽しめるけどね

IMG_4607.jpg

毎年、夏にあるハワイシリーズの
マックフィズ・トロピカルフルーツ
メロンソーダのようにソフトがのったVer.もあり

トロピカルな果肉がいっぱい入って綺麗
でも、この果肉はどうやって食べる?
そんなことを思っていたら
ストローで吸えるくらいの小ささにカットされていて
さすが考えられているな~~って感心しました
爽やかで美味しかったです

お次は、コチラ

IMG_4591.jpg

マックさんにはフラッペがないので
山形市に1つだけあるマックカフェさんへ

 北海道産メロン 練乳フラッペ

お値段490円と、マックさんに比べたら中々
でも、味わてみるとお値段以上の美味しさですね

IMG_4593.jpg

タップリ乗っているのは、アイスソフトではなく
泡立てた生クリームなんですが
このクリームの味が、もう格段の違い
そして、練乳味の夕張メロン風フラッペが
冷え冷えで美味しいです

今年も暑さが厳しいね
適当に、休みながら、ノンビリ、がイイです

道とん堀でランチ

軽食
08 /13 2022
案山子です、今回は粉物のランチです

ネット情報から、お好み焼きの 道とん堀 さんで
平日限定の超お得なランチを実施中との事
休みを利用して行ってみました

IMG_4643.jpg

平日の15時まで、実施店も限定と制限はありますが
お好み焼き、もんじゃ、焼きそばが
格安の値段でいただけます

粉物ではランチにならないという方に向け
メニューの裏には牛肉、鳥肉、ハンバーグなどに
ごはんとみそ汁が付くランチセットもアリ
家族で来ても満足できる品ぞろえです

IMG_4644.jpg

さて、自分で焼くスタイルに慣れていないし
悩んでもしょうがないので、定番のミックスから

IMG_4645.jpg

ちゃんと焼き方の指南書もありまして
事前に何度も読み込んで学習を済ませます

IMG_4646.jpg

お得なランチは、すべて 「小さいサイズ」 になります
でも、豚肉にエビとイカが入って十分ですね

説明書に従って焼いていきます

IMG_4647.jpg

豚肉を皿に退避してから、具材をシッカリ混ぜまして
鉄板に移してから豚肉を綺麗に並べました

このまま、片面を5分焼くのを2回繰り返しまして・・

IMG_4648.jpg

焼き上がりにお好みソースとマヨをタップリ
その上から節粉と青海苔をタップリで
やっと完成です

焼きたてアツアツは美味いですね
カリッと焼けた豚肉や海鮮が良い味出してます

さて、これだけでお腹一杯か?
普段は食べない粉ものでよくわかりませんが
悩んだら、追加して食べるよね

もんじゃの中からベビースター入りのやつを

IMG_4652.jpg

初めて見る、もんじゃ焼き
店員さんに焼いてもらおうかとも思いましたが
指南書を見て頑張ります

IMG_4654.jpg

液状のタレを残して具材だけを刻むように炒めて
それを土手にしてタレを入れて、さらに炒め
そんなことを3回に分けて焼きまして

IMG_4655.jpg

食感を楽しむため、最後にベビースターを入れて
ガツガツと刻むように焼いて出来上がり

IMG_4658.jpg

専用の はがし を使って食べます
コチラは、もうソース味とベビースター味で
濃いめのジャンク味ですね
正直、ビールがないと辛いくらい (^^♪

自分で焼いて食べるのもイイもんです
夏休みで暇している子供たちを連れていかがでしょう?
皆で色んな種類を焼いて食べれば
ワイワイ盛り上がる事間違いなし

お値段も格安で、お財布に優しいですよ
ランチ実施店は会社HPを参照ください

チェーン店です

野のはな 山形市

軽食
07 /24 2022
案山子です、今回はパンメニューです

ブログで話題になったお店へ訪問です

IMG_4173.jpg

山大医学部病院のすぐそば、飯田交差点のところ
物件は古くて、かなり以前からありまして
何回かの入れ替わりがありまして
蕎麦屋さんだったのが 野のはな さんへ

ネット情報では市内の飲み屋街で営業だったのが
コチラへ移転されたと言うことみたいです

IMG_4174.jpg

メニューは、幅がある種類になっていまして
そのなかで話題だったパングラタン定食狙いです

IMG_4176.jpg

おまちどうさま~~~って届いたセット

自分、パングラタンって洋食を頼んだんですが
コレが標準で付く定食セットみたいです
最初、別な方の分が間違って来たのかと思いました

小鉢が4点にサラダとみそ汁って凄いね

IMG_4177.jpg

追っかけて登場したメイン料理
そのデカさに、ビビりました

横から、標高を見てみましょう

IMG_4178.jpg

いや~~、食えるかな~~

まぁ、食べますけどね (^^♪

グラタンの中には大きくてプリプリの海老が数個
美味しくて食べ応え十分です

IMG_4179.jpg

グラタンを食べて、小鉢をたいらげて
残ったパンを頑張って食べまして完食
間違いなく満腹です

結構、年配な感じのご夫婦二人で対応の様で
ユッタリとした時間が流れています
夜の部は居酒屋さんみたいですね
口コミでは鶏中華も美味しいらしいです

ご馳走さまでした

お店情報
住所 : 山形市飯田1-3-32
駐車 : 敷地内に十分あり
営業 : 11:00~14:00、17:30~21:00 月曜定休