fc2ブログ

リストランテichie 上山市

パスタ
05 /19 2023
案山子です、今回はパスタです

ネットを見ていたら、
上山市にリストランテがあるとの事
野菜にこだわったメニューがお勧めらしい

地図を見ても、そんな所に店なんてあったか?
早速の訪問です

IMG_5617.jpg

はい、シッカリとありました
路面なんですが、店舗が奥にあるので
今まで全く気が付きませんでした

IMG_5618_20230425145445716.jpg

この看板が無ければ、オシャレな個人宅に見えます

お店に入ると、優しそうな奥様らしい方が接客
テーブルに案内されました

メニューはボードに書かれており
 ・ ロングパスタ
 ・ ショートパスタ
 ・ リゾット
 ・ ピッツァ
以上の4種が準備されていて
そのメインと、サラダ、スープ、デザート、ドリンク
以上が付いて、どれでも1,200円でした

合わせる食材は、その時々で変わるみたい
この日も季節の野菜らしいメニュー名でしたが
すでに、忘却の彼方です

ん~~と悩んで、ショートパスタが珍しいので
それをお願いしてみました

最初にサラダ

IMG_5619_202304251454468aa.jpg

新鮮さが伝わって来るサラダ
奥の11時の位置にあるのはポテサラです

食べてみる野菜が美味しい
ドレッシングも確か果物を使用したとか
レベルの高い味がします
大き目の西洋皿にタップリとありまして
お腹に満足ですね

IMG_5620_20230425145448bdf.jpg

頃合いを図って、温かいスープ
ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジンなどの
見た目はごく普通のクリームスープ
でも、スープのベースに動物系の様なコクがあり
コチラも素晴らしく美味しい

IMG_5621.jpg

そして、メインのショートパスタ
大胆にカットされた野菜がゴロゴロ
奥にトーストしたフランスパンが半切れ

IMG_5624.jpg

ショートパスタは2種混合
なので食感に違いがあって素晴らしく楽しめます
これには意表を突かれましたね
今までこんなパスタの組み合わせは
食べた事が無いです

IMG_5626_20230425145452598.jpg

大ぶりな野菜で食べ応えもあります
コチラもソースに動物系の様なコクがあって
野菜だけとは思えない十分なうま味があります
そして、パスタの量もかなりありまして
洋食で、こんなにお腹一杯になったのも珍しい

IMG_5627_2023042514545377a.jpg

デザートはカットケーキやフルーツと
メレンゲにゼラチンを混ぜた様なムース?
何か正式な名称があるのでしょうが
スイーツに詳しくないので、スミマセン

IMG_5629.jpg

ドリンクは、コーヒー・紅茶などから選択

大変満足できるランチになりました
ネットによれば、ご主人は有名店に居たそうで
退職して自分の店を持たれたみたいですね
全く宣伝とかしないらしく、気が付かなかったです

こじんまりとしたお店はデートや奥様方に人気みたい
たまにはこんな店もイイもんですね

お店情報
住所 : 上山市河崎1-2-4
駐車 : 敷地内に数台分あります
営業 : 11:00~14:00 定休日は不明

スポンサーサイト



民宿 武蔵 上山市

パスタ
10 /06 2022
案山子です、今回は上山のあの店

久々に上山市の 民宿 武蔵 さんに行きました
時間を選べば、割と静かに食べる事が出来るみたいです

今回の狙いは、最近メニューに登場したパスタ狙い
ナポリタンとミートソースの2種ありますので
今回はナポリタンで

IMG_4588.jpg

ナポリタン 普通盛り 200円

値段はキーの打ち間違いではありません
大き目な皿にタップリなナポリタン
コストの高い粉チーズではなく
チーズカレーに使用している
シュレッドチーズが乗せられていますね

量が多めなのは、チョコチョコ利用しているので
お店の方の愛情盛りが入っているかも

IMG_4589.jpg

ベタベタに炒められたパスタは
普通に美味しいです (←これ重要
待ち時間も短いことから
事前に茹で上げて保存タイプですかね?

IMG_4590.jpg

そして、ナポリタンの海に浮かぶ小島のような物
よく見たら丸いハンバーガー型のパン
中身はレタス1枚とハムが1枚
マヨネーズソースがタップリのハンバーガーです

以前食べた焼きそばには
なぜか四角いトーストが付いてましたが
パスタには丸いハンバーガーなんですね

こうなると、ミートソースも興味が湧きます
次回は、ソレに決定!

お店情報
住所 : 上山市弁天1丁目8-30-1
駐車 : お店入口に駐車で4台、坂道に2台くらい
      入り口の坂道左半分は奥の民家分で駐車不可
営業 : 11:00~19:30 基本無休

151A(いちごいちえ) 山形市

パスタ
05 /13 2022
案山子です、今回は珍しくパスタです

色々とブログを巡回していたら
美味しそうなハンバーグナポリタンの食レポを見て
もう食べたくなってしまい、お店を考えます

そこで思いついたのが、コチラ

IMG_3955.jpg

山形市の 151A(いちごいちえ) さんです
流通団地内のテナントにありまして
以前紹介した背脂ラーメンの めんや縁 さんと同じビル
当ブログでは初紹介ですが
自分的には過去何度か来ているお店ですね

IMG_3956.jpg

山形の情報誌などでも何度も紹介されていて
パスタだったらココ!ってくらい有名です

メニューは値段ごとに分かれていて
お財布と相談しながら決められるのは分かりやすい
狙いは決まっているので、すぐ注文

IMG_3957.jpg

お冷、味変グッツはセルフで台から持ってきます

あっ、忘れてました
こちら、パスタの量が多いんです

IMG_3963.jpg

普通盛りで、茹で上がり220gという
大サービスな盛り盛りが有名なんですよ

IMG_3958.jpg

やってきましたハンバーグナポリタン
マッシュルームやベーコンでベタベタ仕上げ
そこにデカいハンバーグが、もう最高!

IMG_3959.jpg

横から標高を確認すれば
十分な高さがある富士山盛り (^^♪
緑のアスパラが最高な彩りですね

IMG_3960.jpg

ソースが絡んだパスタが美味いです
こだわりのお店だと前日からの茹で置きとか
麺のコシがないのを特徴にしてたりしますが
コチラは注文受けて茹で上げタイプだったような?
これもまたコシがあって美味いですね

IMG_3962.jpg

店内仕上げと思える手作り感のある
大きなハンバーグも美味いですし
パスタのソースが絡んだ感じは
やっぱり中毒性のある味ですよね

茹で上げ220gって言ったらですね
都会のラーメンでいえば大盛りクラス
そこに大き目なハンバーグですから
おなか一杯に食べられて大満足でした

お店情報
住所 : 山形市流通センター2-3
駐車 : 共同で十分あります
営業 : 11:00~14:30 夜の部は不明 不定休


アーリオ 南陽市

パスタ
03 /06 2021
案山子です、今回はパスタランチです

南陽市で平日ランチの機会がありました
伺ったのは アーリオ さん

IMG_2053.jpg

国道13号線から曲がって、すぐにお店はあります
全面ガラス張りの明るい店内
オシャレなお店に見えますけども
盛りの良いパスタ料理などがいただけます
そして、そのガラス窓に面した席だったため
撮影環境が悪条件で画像がチョットです

さて、平日限定の日替わりパスタランチを選択
メニューは1種で選択なし、悩まなくてイイ

IMG_2054.jpg

最初にサラダの登場

サラダと言っても、何か揚げ物が一品入るのが特徴
この日はカニクリームコロッケでした

IMG_2055.jpg

お皿サイズがとても大きく、そこに山盛り
この野菜だけでもお腹に詰まって来ます

そして、追っかけてパスタも登場

IMG_2056.jpg

この日は、シーフードおろしパスタです
シーフードミックスや鮭ほぐし身などに
大根おろしと刻み海苔がタップリな和風味でした
ご覧のように、パスタの量も家庭的 (^^♪

サラダとパスタで大満足です

IMG_2057.jpg

ランチセットにはドリンクも付きます
天気が良かったので冷たいオレンジジュース
お腹が落ち着くまでユックリさせてもらいました

ちなみに、ドリンクの下敷きに見えているように
通常のメニューがとても豊富なんです
パスタ以外にオムレツやピラフ、トンカツなど
選ぶ楽しさもありますね
ランチが無い週末でも、お勧めなお店ですよ

お店情報
住所 : 山形県南陽市赤湯2860-1
駐車 : 敷地内に十分だけあります
営業 : 11:00~15:00、 17:00~21:00
    火曜日定休 祝日の場合は翌日定休

冷凍カルボラーナ@ローソン

パスタ
12 /25 2020
案山子です、今回は冷凍食品です

土曜日の午前中にあるTV番組で
色々な商品を実際に試してみるという
「ひたすら試してランキング」というコーナーで
冷凍カルボラーナ特集がありました

その結果、第一位を取ったのが、コチラ
ローソンの「生パスタ カルボラーナ」なんです

IMG_2069.jpg

ちなみに、ローソンの冷凍食品は
このホンワカした包装にリニューアルしています
その商品の見直しが、今回の快挙だったかもね

IMG_2070.jpg

さっそく指示に従い、封の一部をめくって
指定時間だけレンジで加温します

レンジからイイ香りがして出来上がり

生パスタはフィットチーネみたいですね

IMG_2071.jpg

ソースとパスタをよく絡ませていただきます

そしたら、さすがに実際に試してランキング1位です
まず、生パスタの食感がとてもイイ
ツルツルでモチモチしていて最高な食感です

そして、何と言ってもソースですね
袋には北海道生クリームを使用となっていて
本当にフレッシュな感じがありまして
そこに卵黄が何とも言えないトロミで加わって
最高に美味いです
絶妙な火加減で調理されたソースみたいで
とてもレンジで加温しただけとは思えません
黒コショウもバッチリと効いていて
物凄く美味しいカルボラーナですね

カフェなんか滅多に行かない自分は
コレをオシャレな皿で出されたら
普通に手慣れたシェフの店内調理だと
何の疑いもなく信じるくらいですよ

いや~~、冷凍食品も恐るべし時代