はなまるで冷やかけ うどん 09 /07 2022 案山子です、今回はうどんです暑くなると販売される冷やかけうどんを求めていつもの はなまるうどん さんへ温かいだし汁とは別物の冷やかけ無料カードで海老天を選択タップリと張られた冷たいダシがイイですねうどんも冷たいので、冷や冷やの組み合わせこの日のうどん担当の方はうどんの盛り付けが上手ですね親指でまとめたうどんをくるりと綺麗に盛り付けてくれました見た目が綺麗だと美味しさ数段アップチェーン店だけど、こんな事が嬉しいですズルズルっと一気に食べてご馳走さまでした スポンサーサイト
はなまるでゲソ天 うどん 08 /21 2022 案山子です、今回はうどんですいつもお邪魔している はなまるうどん さん10月まで有効の天ぷら1品無料券がやっぱり、ありがたいですね最初にある天ぷらコーナーを見渡したら山形県民が大好きなゲソ天を発見山形のスーパーではよく見かける大型サイズの天ぷらで天ぷら一個が、足一本になってます丼ぶりからはみ出るサイズがイイ!足の付け根の方の柔らかい部分からガブリとまるかじり油で揚げたゲソって、たまらない美味さです冷たいうどんと共にスルスルといただきご馳走さまでしたチェーン店です
あいこう亭 山形市 うどん 07 /10 2022 案山子です、今回は麦切りです暑くなると、ツルっといただける麦切りの出番山形市で前から気になっていた店へ行きました山形市の西バイパスを走っていると目に入るコチラのお店が あいこう亭 さんです口コミではリーズナブルに食べられる店らしいですメニューを見てビックリ!!いや、いや、いまどき信じられない価格設定このまま、蕎麦にしようかとも思いましたそして、麦切りは粉のコストが蕎麦より安いせいか蕎麦と同じ価格で、山形県民が大好きなゲソ天付きやっぱり、それに決定!注文品が来るまで、サービスの揚げ麺をいただきますポリポリといい音を出すくらいまで固めに揚げられた麺は、軽い塩味で美味いです配膳された麦切りです予想を超える麺の量に、少しビビりました最近行った山形市の蕎麦屋さんは必ずと言っていいほど麺量が多いのでなんか、感覚がマヒしてきてます艶々とした麺が、素晴らしく美味そうですただ、自分が想像する麦切りって薄めに平打ちした麺を切りそろえたヒラヒラとした感じなんだけどコチラは細めのうどんって感じですね添えられたゲソ天も申し分なしもちろんの揚げ立て、アツアツでカリカリです漬け汁も、自分好みの濃さで麺の肩までドップリつけても大丈夫なタイプ大きな丼ぶり鉢に入ったタップリの麦切りを十分に堪能しまして、ご馳走さま格安でお腹一杯です他にも気になるメニューが色々あるし再訪は決定でしょう!お店情報住所 : 山形市西田二丁目24-55駐車 : 店前と裏、さらに離れて広い場所もアリ営業 : 11:00~15:00 木曜定休
はなまるでうどん うどん 05 /25 2022 案山子です、今回はうどんです暑くなると、冷たい麺をツルっと食べたくなりますいつものはなまるさんへ行くたびに醤油うどんとかだったのでこの日はザルうどんを選択天ぷら1品無料カードで海老天をゲットこんな画を想像していましたよザルの容器が大盛り用も兼ねているのか大型でその分うどんが少なく見えますけども食べてみると「小」でも十分な量がありますねシッカリとうどんのコシを感じる麺は讃岐らしい味がして美味しくなりましねそして、このタレが美味い!基本のかけうどんより値段が上の理由がよくわかるような、出汁が効いて醤油も美味いやっぱり色々なメニューを食べてみるもんだ
名物のかき揚げ うどん 05 /06 2022 案山子です、今回はうどんですいつもの山形市にある はなまる さんへ今回の目的は、前回気になっていた讃岐うどん屋さんの名物でもある、かき揚げです実は自分、山形に讃岐うどん屋さんがやっと進出したばかりのころお勧めのデカいかき揚げを食べたのですが店員さんも、まだ慣れていなかったのでしょう物凄い油切れの悪い品で、胸焼けしそうでしたそんなトラウマも時が過ぎれば忘れまして期間限定の 「ワカメと小エビのかき揚げ」 に少しでもアッサリと食べれるよう、おろしぶっかけの冷や改めて見ると、デカいですね~かき揚げの直径よりも高さの方があるかもどうせ高さがあるので、こんな感じで・・・小を選んだうどんの量より多いですね食べてみますと、カリッカリの食感で美味いです磯の香り溢れるかき揚げでしたでも、さすがに自分にはキャパオーバー気味うどんに添えられたレモンの酸味で、やっと完食以降は、普通の天ぷらネタにすると誓いましたチェーン店です