さくらんぼ 2018
歳時記
案山子です、今年もサクランボの季節到来!!!
多くの果物が通年味わえる感じになっている中で
サクランボだけ、やはり季節感が強いですね
さて、今年もサクランボです!

産直のお店に行ってみたら
もうサクランボが並んでました
実は、少しでも早く出荷して
少しでも高く売ろうとしたりして
未熟な美味しくない物が出回ったりするので
地域ごとに出荷を始める日頃が決まってます
自分の近くでは、まだ出荷日を迎えてないので
コチラは味見的なフライング商品

それでも、今年は早くから暑かったせいか
大粒で立派なサクランボですね
画像だけでは大きさが分からないので
一粒つまんでみました

指先よりデカいですから500円玉弱の大きさ
かなり大きめサイズですね
食べれば、あの甘酸っぱい風味が溢れます
ちなみに、このサクランボは普通に農地に露地栽培
これより早い高級品は木を丸ごと温室で育てて
温度管理のハウス栽培
そして、正月に数十万円する桐箱入りは
木を夏に冷蔵室に入れて管理し
そこから正月に実をならせるために
徐々に温度を上げていきますので
あっち、こっち、移動するのに
小ぶりな立ち木を鉢植えにして管理です
まぁ、安くて美味しいのは露地物ですよね~
皆さんも山形産サクランボを是非どうぞ!
産直なので、他の野菜もゲットです

アスパラは、肉巻きにしてビールの肴に
キュウリは生を味噌でかじるか、漬け物かな~
休日は、たまには味わいビールで (^^♪

こちらの、グランドキリンのシリーズ
瓶は一般商店向けで缶ビールはコンビニ向けでしたが
いつのまにか、缶ビールもスーパーに並んでますね
やはり瓶と缶ではお値段が倍近く違います
気軽に買えるのは缶ビールでしょう
天候不順な今年の季節に合うようなネーミング
オレンジペールの味わい白ビールと注釈つき
クラフトピール店に行くと味わえるような
やさしい苦みのビール
ハッキリとオレンジペールの味がします
でも、白濁はしていない黄金色でした
美味しかったです
多くの果物が通年味わえる感じになっている中で
サクランボだけ、やはり季節感が強いですね
さて、今年もサクランボです!

産直のお店に行ってみたら
もうサクランボが並んでました
実は、少しでも早く出荷して
少しでも高く売ろうとしたりして
未熟な美味しくない物が出回ったりするので
地域ごとに出荷を始める日頃が決まってます
自分の近くでは、まだ出荷日を迎えてないので
コチラは味見的なフライング商品

それでも、今年は早くから暑かったせいか
大粒で立派なサクランボですね
画像だけでは大きさが分からないので
一粒つまんでみました

指先よりデカいですから500円玉弱の大きさ
かなり大きめサイズですね
食べれば、あの甘酸っぱい風味が溢れます
ちなみに、このサクランボは普通に農地に露地栽培
これより早い高級品は木を丸ごと温室で育てて
温度管理のハウス栽培
そして、正月に数十万円する桐箱入りは
木を夏に冷蔵室に入れて管理し
そこから正月に実をならせるために
徐々に温度を上げていきますので
あっち、こっち、移動するのに
小ぶりな立ち木を鉢植えにして管理です
まぁ、安くて美味しいのは露地物ですよね~
皆さんも山形産サクランボを是非どうぞ!
産直なので、他の野菜もゲットです

アスパラは、肉巻きにしてビールの肴に
キュウリは生を味噌でかじるか、漬け物かな~
休日は、たまには味わいビールで (^^♪

こちらの、グランドキリンのシリーズ
瓶は一般商店向けで缶ビールはコンビニ向けでしたが
いつのまにか、缶ビールもスーパーに並んでますね
やはり瓶と缶ではお値段が倍近く違います
気軽に買えるのは缶ビールでしょう
天候不順な今年の季節に合うようなネーミング
オレンジペールの味わい白ビールと注釈つき
クラフトピール店に行くと味わえるような
やさしい苦みのビール
ハッキリとオレンジペールの味がします
でも、白濁はしていない黄金色でした
美味しかったです
スポンサーサイト
コメント
さくらんぼ
2年前でしたか、横浜の親戚への土産にするため、
知人を通じて購入した福島市飯坂町平野のサクランボは絶品でした。
山形県内で一般的な値段で売られているものより、
数割増しで、ボッタクリを疑いましたが、
今まで食べたことない、極上の甘味でした。
果物選びって難しいですよね!
2018-06-18 20:13 sachs URL 編集
sachs さんへ
> サクランボと言えば、山形ですよね♪
ありがとうございます
是非、お味見をお願いします
> 果物選びって難しいですよね!
自分も農家の知り合いがいない
普通の一般庶民なので
毎年、色々と地元を歩き回って
良さそうな物を選ぶのが
結構なほど疲れます (^^♪
最近は、地元のスーパーなんかも
時期が合えば格安でゲットできるので
要チェックって思ってます
2018-06-19 20:38 案山子 URL 編集