fc2ブログ

松崎酒造店 福島県天栄村

家飲み
06 /30 2018
案山子です、今回は福島のお酒です

福島県の 松崎酒造店 さん
メイン商品の 「 廣戸川 」 では
数々の賞を受賞したことで有名です

その酒蔵さんが、新しいシリーズを出しました

IMG_8104.jpg

それが、この石背(いわせ)です

名前の由来は、酒蔵さんがある場所の旧名から

そして、その最大の特徴が
専用の酒米ではなく、普通の炊飯用のおコメを使用

IMG_8107.jpg

裏ラベルには、特に記載は無いようですね
当然ながら、炊飯用のおコメでは
美味しい日本酒にはなりづらいから
専用の酒米というのがある訳でして
飲んでみるまで、正直かなり不安でした

でも、そんな心配は全く無用
スッキリとしたベースの味に
たっぷりとフルーティーさが溢れてます

この果実感は、ん~~~
甘さの中に軽い酸味もあってリンゴ系かな
コレがもっと強いと完熟パイナップル系とも言えますが
そこまで強くないかも

甘さが強いメロンとかモモ系とは違いますね

原材料のコストが安いこともあって
価格も信じられないくらいの良心価格
廣戸川も、その美味しさにビックリしましたが
コチラもまた、その酒造りに感服です

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

イワセ?

 なるほど、この地方の呼び名「岩瀬」を
意識したんですね。

 そう言えば、去年の暮れに元上司への贈答用として
買った、『純米 廣戸川』がなかなかお会いできなく、
未だに冷蔵庫に眠ってます。
自分で呑んで、買い直しですね(笑

sachs さんへ

どうもです

何でも、旧名称だと石背らしいです
地元の方々がこの名称をこよなく愛しているとか

>  そう言えば、去年の暮れに元上司への贈答用

もったいなので自分がいただきたいです (^^♪
廣戸川も感激したお酒でした
あの澄み切った味の仕込みが素晴らしい!