らー麺 山之助 山形市
ラーメン
案山子です、今回は山形市の有名店
山形市で用件があり、ついでに近くで昼ラーです
久々に 山之助 さんへ伺いました
コチラの七日町店は駐車場が無いので
最近は2号店の方へ行ってばかりでした

入り口に出ていた幟につられて
オーダーは、つけ麺です

デッカイ丼に盛られた麺とつけ汁用も大き目
これで普通盛りなんです
でも、麺量が200g以上はある感じで、嬉しいです

バランスの取れた具材の配置が
お店のセンスをうかがわせますね
バラ肉をぐるりと巻いた大きなチャーシュー
とろけるまでは行かない歯ごたえが残るタイプ
味付けも完璧です

つけダレは、コチラの店標準である鶏白湯を
濃厚魚介系にした感じかな
酸味や辛味は無くて、味の濃さのバランスがイイです

麺は確か、市内の有名製麺所へ特注だったような?
中太の縮れ麺を絶妙な歯ごたえに仕上げてます
タップリの麺も、その美味しさでアッという間に完食
残ったつけダレをスープ割で

鶏白湯スープで割ったことで
お店の中華そば的なスープへ

しっかりと、薬味の野菜を追加してくれます
店内は落ち着いたカウンターバーの様で
あえて少し暗めな照明と
各座席ごと天井からのスポットライトで照らされて
その中でいただく最高のラーメン
照明が良い位置にあるので撮影画像も綺麗です
やはり、出来るお店は違いますね
帰り際に、外看板のメニューを撮影

美味しさに比べて値段は本当に安いと思います
山形市内の一番の買い物通りに店を構えながら
お店の努力が凄いですね
ごちそうさまでした
お店情報
住所 : 山形市本町1-7-24
駐車 : 無し、近くの有料を
営業 : 11:30~14:30 17:30~21:00 月曜定休
山形市で用件があり、ついでに近くで昼ラーです
久々に 山之助 さんへ伺いました
コチラの七日町店は駐車場が無いので
最近は2号店の方へ行ってばかりでした

入り口に出ていた幟につられて
オーダーは、つけ麺です

デッカイ丼に盛られた麺とつけ汁用も大き目
これで普通盛りなんです
でも、麺量が200g以上はある感じで、嬉しいです

バランスの取れた具材の配置が
お店のセンスをうかがわせますね
バラ肉をぐるりと巻いた大きなチャーシュー
とろけるまでは行かない歯ごたえが残るタイプ
味付けも完璧です

つけダレは、コチラの店標準である鶏白湯を
濃厚魚介系にした感じかな
酸味や辛味は無くて、味の濃さのバランスがイイです

麺は確か、市内の有名製麺所へ特注だったような?
中太の縮れ麺を絶妙な歯ごたえに仕上げてます
タップリの麺も、その美味しさでアッという間に完食
残ったつけダレをスープ割で

鶏白湯スープで割ったことで
お店の中華そば的なスープへ

しっかりと、薬味の野菜を追加してくれます
店内は落ち着いたカウンターバーの様で
あえて少し暗めな照明と
各座席ごと天井からのスポットライトで照らされて
その中でいただく最高のラーメン
照明が良い位置にあるので撮影画像も綺麗です
やはり、出来るお店は違いますね
帰り際に、外看板のメニューを撮影

美味しさに比べて値段は本当に安いと思います
山形市内の一番の買い物通りに店を構えながら
お店の努力が凄いですね
ごちそうさまでした
お店情報
住所 : 山形市本町1-7-24
駐車 : 無し、近くの有料を
営業 : 11:30~14:30 17:30~21:00 月曜定休
スポンサーサイト
コメント
これはこれは・・・
かなりそそられますね♪
麺は普通麺のようですが、
つけ汁の纏わり具合と、濃度が
もの言いますよね☆
それにしても、安い!
ラーメンに関して、
中央道開通は福島市にとって、
ストロー効果だわ(笑
2017-12-10 21:00 sachs URL 編集
sachs さんへ
コチラの山之助さんは
県内でも珍しい鶏白湯系のお店で
そのスープは自分の好みです
> 中央道開通は福島市にとって、
> ストロー効果だわ(笑
まぁ、自分みたいに福島に吸い寄せられている
そんなのも居ますから
お互い相乗効果という事で (^^♪
2017-12-11 20:33 案山子 URL 編集