小柳 山形市
飲み屋
案山子です、今回は飲み屋さん巡りです
最近、全然外で飲めてないな~
会社のワイワイとした飲み会はあるけれど
一人で好きなのを呑んで食べる飲み歩きも
気持ちのリセットには必要なのだ・・・ね
そんな訳で、夕ご飯を丁重にお断りをして
ふらりと飲みに出かけました

今回は、山形駅のごく近い場所を、はしご酒です
さて、一軒目は駅前の超有名店
駅から歩いて2~3分かな?

「やきとり 小柳」 さんです
コヤナギでなく、コヤギなんだそうです
寒河江方面にある有名店が山形市への進出店とか?
コチラの本店以外に山形市内に2つの支店を構えます
焼き鳥となってはいますが、いわゆる もつ焼き です
では、生ビールと共に焼いてもらいました

鶏皮を塩で、さがりをタレで
もう、いつもながらネタの大きさにホレボレします
鶏皮なんて、先頭の一切れが上品なお店の一串分あるくらい
さがりに至っては、一切れ頬張れば
肉が大きすぎて声が出せません
焼き具合は、カットステーキのミディアムくらい
表面はパリッとしていて、中はレア状態
でも、シッカリと温まっていて「生」ではありません
ジューシーな肉汁が、もう溢れまくりです
たった2本だけ?なんて思われそうですけど
これだけでも、結構食べごたえがガッツリなんです

つくねをタレで
コチラは小ぶりでフワッとした柔らかい食感
お店のタレも絶品、甘さ塩っぱさが控えめでサッパリ系
自分で七味とか加えて好みの加減に出来ます
さて、ビールから酎ハイに切り替えて
次はお店自慢の一品を注文します
ハイ、どうぞ!
(画像がちょっとアレなのはご了承ください)

スープで炊いた豚足です
普通のお店なら、蒸した既製品に酢味噌だと思います
コチラは、このスープでホロホロに煮込んだ
この熱々の豚足がお店の逸品なんです

はしを当てただけで、肉がホロっと崩れます
コラーゲンとスープに滲み出た旨みで
最高に美味しいのですよ~~~~~!
骨ごと口に入れて肉をこそげ落として
関節の骨は別皿へ、この繰り返し、繰り返し・・・・
あ~~~、来てよかった!

旨みが出まくったスープは、絶品の塩スープ
チョットしたラーメン屋さんより絶対に美味いです
最後の一滴までいただいて
ご馳走さまでした
ちなみに、コチラのお店へ行かれる場合は
超有名店だけありまして予約は必須です
カウンター5席と小上がり6卓だけ
自分は17時の開店と同時行ったら
唯一空いていたカウンター1席がありまして
おかみさんからラッキーだったね~って
笑いながら言われましたよ (^^♪
他は全席予約済みでした
自分の後に来たフリーのお客さんは
皆さん諦めて帰られましたね
後は、最初のお客さんが入れ替わる
19時くらいからだと席に空きがあるかも・・・
お店情報
住所 : 山形市香澄町1丁目9−6
駐車 : ありません
営業 : 17時00分~23時30分 日曜定休
最近、全然外で飲めてないな~
会社のワイワイとした飲み会はあるけれど
一人で好きなのを呑んで食べる飲み歩きも
気持ちのリセットには必要なのだ・・・ね
そんな訳で、夕ご飯を丁重にお断りをして
ふらりと飲みに出かけました

今回は、山形駅のごく近い場所を、はしご酒です
さて、一軒目は駅前の超有名店
駅から歩いて2~3分かな?

「やきとり 小柳」 さんです
コヤナギでなく、コヤギなんだそうです
寒河江方面にある有名店が山形市への進出店とか?
コチラの本店以外に山形市内に2つの支店を構えます
焼き鳥となってはいますが、いわゆる もつ焼き です
では、生ビールと共に焼いてもらいました

鶏皮を塩で、さがりをタレで
もう、いつもながらネタの大きさにホレボレします
鶏皮なんて、先頭の一切れが上品なお店の一串分あるくらい
さがりに至っては、一切れ頬張れば
肉が大きすぎて声が出せません
焼き具合は、カットステーキのミディアムくらい
表面はパリッとしていて、中はレア状態
でも、シッカリと温まっていて「生」ではありません
ジューシーな肉汁が、もう溢れまくりです
たった2本だけ?なんて思われそうですけど
これだけでも、結構食べごたえがガッツリなんです

つくねをタレで
コチラは小ぶりでフワッとした柔らかい食感
お店のタレも絶品、甘さ塩っぱさが控えめでサッパリ系
自分で七味とか加えて好みの加減に出来ます
さて、ビールから酎ハイに切り替えて
次はお店自慢の一品を注文します
ハイ、どうぞ!
(画像がちょっとアレなのはご了承ください)

スープで炊いた豚足です
普通のお店なら、蒸した既製品に酢味噌だと思います
コチラは、このスープでホロホロに煮込んだ
この熱々の豚足がお店の逸品なんです

はしを当てただけで、肉がホロっと崩れます
コラーゲンとスープに滲み出た旨みで
最高に美味しいのですよ~~~~~!
骨ごと口に入れて肉をこそげ落として
関節の骨は別皿へ、この繰り返し、繰り返し・・・・
あ~~~、来てよかった!

旨みが出まくったスープは、絶品の塩スープ
チョットしたラーメン屋さんより絶対に美味いです
最後の一滴までいただいて
ご馳走さまでした
ちなみに、コチラのお店へ行かれる場合は
超有名店だけありまして予約は必須です
カウンター5席と小上がり6卓だけ
自分は17時の開店と同時行ったら
唯一空いていたカウンター1席がありまして
おかみさんからラッキーだったね~って
笑いながら言われましたよ (^^♪
他は全席予約済みでした
自分の後に来たフリーのお客さんは
皆さん諦めて帰られましたね
後は、最初のお客さんが入れ替わる
19時くらいからだと席に空きがあるかも・・・
お店情報
住所 : 山形市香澄町1丁目9−6
駐車 : ありません
営業 : 17時00分~23時30分 日曜定休
スポンサーサイト
コメント
No title
焼き鳥ってサイズが大きくても写真だと
イマイチ伝わらないですよね(^^;)
歯がゆいですよねー(笑)
てか、豚足にビックリしましたw
2017-07-07 23:40 ハートペンギン URL 編集
ハートペンギンさんへ
サイズ感を画像から出すのは
本当に難しいですね
同じサイズのフレームですから
アップでも引きでも同じに見えてきます
脇に定規でも添えようかと (^^♪
豚足はお店名物なんですが
画像アップは本当に悩みました
でも、かなり有名な品で
ネット上に画像も
多数出ているのを知っているので
そのままで加工なしです
ビックリされた方には申し訳ないです
2017-07-08 19:56 案山子 URL 編集