fc2ブログ

アタミ食堂 喜多方市

家飲みの友
05 /06 2017
案山子です、続いては日本酒のつまみです

会津坂下町で念願の日本酒を購入しまして
それに合わせる肴も、地元のお土産を考えていました

喜多方市塩川町のB級グルメ 「鶏モツ煮」

コチラも、ブログで知り得た情報です
何でも塩川町では、鶏皮を煮込んだモツ煮が有名で
町おこしグルメになっているとの事
タブレットで調べてみると、色々お店があるのですけど
先頭にあるコチラのお店 アタミ食堂 さんが気になって訪問

IMG_6545.jpg

ナビで辿り着いた先は、町内の奥まった場所
地元の方々向けの食堂っていった感じのお店ですね

お店のお勧めは、このモツ煮を使用した定食や
モツ煮とラーメンをセットにした物ですけど
昨年の失敗を教訓に、今年はお土産としました

IMG_6546.jpg

そもそも、モツ煮をご飯で食べるより
絶対にお酒で楽しんだ方が美味いと思っていますので
お土産が正解です!

店内のメニューに、持ち帰りありますの記載を確認して
お願いしました

IMG_6547.jpg

自宅でいただいてみると、そんなに味は濃くなく
醤油と甘みが基本のタレで、柔らかく煮上げられていて
ショウガの香りが全体をまとめてますね
材料は鶏皮だけ! 野菜やコンニャクなどは入りません

都会の焼き鳥屋さんで、鶏皮の煮込みを経験済みですけど
その時はスープもタップリの塩味だったのです
コチラは親しみやすい味で
もちろん、ビールにも、日本酒にピッタリ!
意外と鶏皮が厚い感じがします
スーパーで入手できるヒナ皮だと
もっと薄いと思いますので、コレは何か地元の鶏?

多分、自分で真似をして煮込んでも
この味にはならないでしょうね
鶏皮の油感がジューシーで、旨みは残っている
柔らかく煮こまれていて味が浸みた感じ
この絶妙さが出せないでしょう
ご当地グルメ、美味しかったです

お店情報
住所 : 喜多方市塩川町新丁1825
駐車 : お店右わきに指定場所があります
営業 : 11:00~20:00   不定休
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ツマミGet

喜多方方面の旅、お疲れ様でした。

自分の場合、鶏肉が弱いので、しかも
皮(鳥肌)の部分は特になんですが、
有名であることは知ってます(笑

合併する前の塩川町って、意外にも
独自に発展したグルメが多く、近年の
喜多方新鋭ラーメン店もコチラの町出身の
方が多いようです。

『若竹食堂』さんのカツ丼が有名なんで、
今、課題なんです♪

sachs さんへ

どうもです

そう言えばsachsさんはラーメンの鶏チャーも
あまり好みじゃなかったですね

> 喜多方新鋭ラーメン店もコチラの町出身の
> 方が多いようです。

それは面白い情報ですね
グルメな町って興味あります
若竹食堂さんは、自分か行った
アタミ食堂さんの途中だったみたい
もちろん、デカ盛りを食べれる
鉄の胃袋は持ち合わせていないので
いつか挑戦してみたいです