fc2ブログ

天高盛 喜多方市

ラーメン
05 /04 2017
案山子です、喜多方市で食べたラーメンです

喜多方市には、超がつく有名店もあれば
ブログで取り上げられる実力派のお店も多くあります

色々とお店を訪ねたい自分には
それは、それは、魅力あふれる街なのですが
それらを振り切って、コチラに再訪です

IMG_6544.jpg

前回訪問して、その味に受けた衝撃が余りにも大きすぎた事
その日に朝ラーを食べて、時間をあまり空けないで食べたせいで
正直いうと、あまり味が分かっていなかった事
そんな訳で、絶対の再訪を誓ってました

店主の丁寧なあいさつを受けまして
改めてメニューを観察

IMG_6535.jpg

もちろん、悩む必要もないシンプルなメニュー
そして頼むのは 「普通盛りをスペシャルで!」

・・・・・、無事に正しく言えました (^^♪

すると、お父さんが 「○○番さん、刻みです!!」

IMG_6536.jpg

くぅ~~~、一年ぶりの再会ですね
前回は、この予想外にナミナミと盛られたラーメンを見て
胃袋が委縮気味な上に
半チャーシュー丼まで頼んだせいで
掟破りの、「てんこ盛りな 半ライス」に胃が痙攣気味でした

今回は万全の体調ですから、すごく美味しそうです (^^♪
テーブルにはコショウがありますけども
七味と一味が付いてきます

IMG_6537.jpg

スープも載せモノ具材も、溢れるほどの盛り具合
何故か不思議と、画像で見るより実物は量が多いのです
その辺が、昨年の自分の失敗点なんですよ
とにかくサービス精神満点ですね

IMG_6539.jpg

麺は喜多方らしい、中太の縮れ麺
プリプリの茹で具合で、自分には最高の茹で具合

そして、じっくり味わいたかったスープ

IMG_6540.jpg

見た目通りの、醤油の薄い味で仕上げらています
この時点でスープ表面の油はポツポツ程度
でも、旨みと言いますか、ラーメンらしいコクは十分です
スープの温度が熱々でないのも特徴
自分は激熱スープとか、激冷えビールとかが苦手
なのでコチラは何の問題もなく美味しいです

そして、食べ進んでいくと
大判のチャーシューと、スペシャルの刻んだん方の両方から
肉に浸みた旨みがスープに溶け出しまして
全く違うスープへ激変するのです

IMG_6542.jpg

最後の方は、薄味好きな自分でも
「おっ!、コレは強い味だね」って思いうくらい味が出てます
喜多方の有名ブロガーさんが
このラーメンを、標準より 「さらに薄味」 で楽しんでいるのが
自分には、よ~~く理解できますね
次回は、自分も薄味でお願いしてみよう

そして、このスープにはコショウより七味が抜群に合うのです
この辺は、ラーメンと言うより
うどんの豚肉つけ汁的な味に近いのか?とも思います

IMG_6541.jpg

しかしね~~、これだけのラーメンを
税込み600円って、原価計算がおかしいでしょう???
無化調のスープにタップリの麺
そして切り出しの大判チャーシューが数枚に
刻みのチャーシューが山ほど!
チャーシュー麺800円で、十分イケるんじゃね?

IMG_6543.jpg

化学調味料を使用しないスープの旨みが
何から来るのか考えながら、全部味わいました
ですけども、全く分からず・・・・
自分が今まで食べたラーメンで、初めて味わう分野です
動物系だって、鶏ガラとか豚ガラとか
特に出しゃばっていないので、その基本からして分からない
本当に、この旨みはどこから来るのか不思議なラーメン

やっぱり、また食べたくなる魔力がありますね
もう、この店のラーメンにドップリとハマりました

お店情報
住所 : 福島県喜多方市豊川町米室アカト5246-115
駐車 : 敷地内に10台くらい
営業 : 11:00~14:30   火曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

良かったですーーー

天高盛さん、おいしいですよねーーーー☆
最初は薄くてぬるいラーメン(笑)だなと思うのですが
どうしてどうして、とてもクセになるのです!!!!!

あの味は本当に唯一無二ですよね♪
どうしても似通った味になりそうなスープなのに
どこにも似ていないのが天高盛さんです。

また食べたくなってきましたーσ(´~`*)

ハマりました?

自分も1度だけ訪問しました。
勿論、喜多方の大先輩の影響を受け
▽◇スペを頂きました(笑

この安さも魅力ですが、刻みチャーシューから
溢れる出汁で、さらに美味くなるということを
聞きつけたお客で、暖簾落ちも早いようです。

この時間帯になれば、未訪のお店の誘惑に
負けてしまうんです(笑

ハートペンギンさんへ

どうもです

ハートペンギンさんのブログ見て知ったお店
本当に、ココでしか食べられない味ですね
クセなってしまいましたよ

ちなみに自分の回りで
この店を知っている人はいないですね
もっと有名になれると思います

sachs さんへ

どうもです

いつもありがとうございます
天高盛さん、ドップリとハマりました

他の有名店さんより、コチラの再訪でしたね
そして、ヤッパリの美味しさでした
自分のツボなんです~