fc2ブログ

まるひろ 南陽市

ラーメン
02 /23 2017
案山子です、今回は冬の限定ラーメン

山形で季節限定と言えば、もちろん夏の冷やしラーメンが有名!
では冬は?となると、各店で工夫があると思います
そんな中で今回は南陽市にあります まるひろ さんです

IMG_6192.jpg

吹雪の日に伺ったので、画面に雪がかぶってますね
お店は、いわゆる地元密着型の食堂と言った感じで
広い座敷では消防団の宴会があったりします
でも、ちゃんと店内禁煙の配慮が嬉しい

メニューです

IMG_6193.jpg

いつもの自分なら、ココから中華そばなのですけど
今回は違うのですよ~~

IMG_6194.jpg

コチラの味噌ラーメン枠にあります 「淡雪ラーメン」
味噌ラーメンを好まず、また酒粕も苦手な自分が
何でまたコレを選択??となりそうですね
でも、これが美味いんです

そんな長い説明で、やっと登場です

IMG_6198.jpg

ラーメンも色々と説明が必要なのですけど
野菜たっぷりの白いスープのラーメンに
味噌ダレの塊りと、真っ白い酒粕がドロリとトッピングです
けっして辛味噌とヨーグルトではありません (^^♪

IMG_6199.jpg

丼ぶりは盃型のやや平たい大型の物
タップリの野菜と、さらに白髪ねぎが山のようにトッピングで
お値段以上の豪華さです

IMG_6200.jpg

改めまして、トッピングのアップです
この真っ白い酒粕からは、自分の苦手な香りはなくて
物凄くイイ日本酒の香りがします
たとえれば純米大吟醸クラスの良い香りです
スーパーで売っている茶色い酒粕とは全然違うのですよ
そして、酒粕のところに見える茶色い野菜は
メンマの代わりの 「いもがら」 なんです

早速いただきます!
味噌ダレや酒粕を混ぜないで食べますと
野菜たっぷりで、やや薄味の塩味タンメン
白く見えたスープはタンメンスープなんです
そして、味噌ダレと酒粕をスープに溶かしていただきますと
味噌ラーメン・・・・・ではなくて
とても美味しい高級和食店の酒粕汁のような味なんです
自分の苦手なアルコール臭い酒粕とか
味の濃い味噌ラーメンの味とは全然違います

IMG_6201.jpg

麺は中太の縮れ麺で、自分的に安心のタイプ
茹で加減もシッカリ食感が残っていてバッチリ
量的にも山形標準くらいありまして
タップリの野菜と共にいただけば、満足できます

IMG_6203.jpg

全然味噌ラーメンらしくない見た目のスープは
多分、この店だけでいただける独特の味だと思います
ちなみに、この美味しい酒粕は
同じ南陽市の宮内地区にあります 「東の麓酒造」 さんの物
こちらのお酒は何度か紹介済みで ➡ 例えば コチラ

IMG_6197.jpg

お店としても、冬季の一押しラーメンとして
こんな卓上用の幟まで作りまして宣伝してますよ
機会があれば、是非一度は食べてみてください

お店情報
住所 : 南陽市宮内1017-4
駐車 : 敷地内に6~7台くらい
営業 : 11:00~14:30  17:00~19:30  木曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

案山子さんこんにちは。

酒かすの入ったラーメンなんてビックリです!
芋がらなんて面白いというか、大胆ですね。
機会をつくって、絶対食べに行ってきます。

itako21 さんへ

どうもです

美味しい酒粕が入ったラーメンです
季節限定商品ですので
お早めに検討いただければ幸いです

もちろん、食後は山形のお酒を
色々探すのも一興です