fc2ブログ

山形麺パスまとめ

ラーメン
01 /22 2017
案山子です、長らく続きました麺パス紹介は終了で
この辺で感想を書いて、締めましょう

いや~~、食べました!
やっぱり自分は麺好きなんだな~

以前にランチパスポートを購入した時は
数軒回って、もう麺類が食べたい~~~って
挫折したものです (^^♪

今回は自分の行動範囲で行ける地区のお店を
ほとんどを制覇しました
まぁ、土日祝日はダメとか、興味がない店は残りましたね

さて、折角これだけ食べたので自分的なランキングです

- 第3位 -

長好亭みさき
イベリコ豚そば + 舞茸ごはん

IMG_5965.jpg

蕎麦好きが高じて、趣味で蕎麦を打つくらいの自分にとって
こちらの豚汁そばは初めての味で
その合うことにビックリさせてもらいました

蕎麦自体も自分好みだったのも大きいです


〇 第2位 〇

優勝軒 山形北店
味噌ラーメン ゴロゴロチャーシューのせ

IMG_5930.jpg

こちらは、そのメニューの豪華さ!
野菜タップリに、角切りチャーシューもゴロゴロ
定価980円を麺パス価格で提供する
お店の気持ちに拍手です (パチパチ!)

こちらはスープが豚骨ベースの味噌なので
味噌が苦手な自分でも美味しくいただけました
お腹も気持ちも満腹になりましたよ


☆彡 第1位 ☆彡

廣東 白山本店
酸辣湯麺

IMG_5914.jpg

これは、もう文句なしの第1位です
麺パスで無かったら、絶対に頼みません
辛くて酸っぱくて餡かけスープの麺なんて
自分の苦手が揃っていて考えられませんでした

それが、食べてみると激旨でしたからね
目から鱗の 「事件」 でした (^^♪
出来れば、もう一度食べたいと思ってます
できれば麺固めのライス付きでね!

以上の3軒とも、蕎麦、味噌ラーメン、餡かけラーメンと
普段の食べ歩きでは利用しないメニューばかり
やはり食べてみないと分からないもんです

さて、今回の麺パスは今年2月5日まで
同じ店に行っても指定メニューのみだから
画像的にブログに上げるほどでもないので
何かコレと言った話題があった場合のみ、またアップかな
ちなみに今回発行本の掲載店は100店で
自分の訪問は21店(2回行った店が1つある)で記事が22件です

以前購入したランパスは、山形市近辺が多く
更には平日限定とか数量限定が多くて
全然満足するほど食べられなかったけど
今回の麺パスは山形県全域を網羅していましたので
自分も行ける範囲で十分満足できました
多くの掲載店を集めた企画会社と
その趣旨に賛同して参加していただいたお店に感謝です \(^o^)/

以上、長々とお付き合いありがとうございました~~

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

麺パス

すっごいお得ですよね!
若松にないのが残念ですが(^^;)

普段行かないお店で、さらに普段食べないものを
いただくいいきっかけになりますよね☆
確か郡山とか福島市にはあったような気がします。
ラーメンではないですが、昨年スイーツパス
(福島市限定)を買ったことがありました。
一度も使いませんでしたがwww

こうやってランキングにされると
とても分かりやすくていいですね(*^ー^*)

ハートペンギンさんへ

どうもです

パスポートの魅力は、その価格もですよね
本当にお得に利用させていただきました
福島も広いですからね
全域のお店を集めるのは結構大変かと・・

ちなみに、温泉王国山形では
温泉パスポートも発行されていて
湯めぐりが好きな方にウケているようです
旅館の日帰り入浴は1,000円くらいするので
コチラもお得みたいです~