fc2ブログ

千歳山こんにゃく 山形市

軽食
03 /23 2016
案山子です、今日はある意味で山形の有名店

山形の名物 「玉こんにゃく」 をテレビで紹介する時に
必ず登場するのが、コチラの千歳山こんにゃく店

ちとせ1

山形市の東部、県庁の近くに千歳山という小さな山がありまして
その麓で商売をしていることから、この名前になったみたいです

雪がある風景も、ある意味で山形らしくてイイですね

田舎な風景に見えますけども
実際は、山形と仙台をつなぐ国道沿いの一等地にあります

ちとせ2

こんにゃくを利用したメニューが幾つかありますが
まずは、いつもテレビで紹介される 玉こん でしょう

一串150円のお値段は、山形相場としては高め
でも、コチラの玉こんは 「とてもデカイ」 のです

ちとせ3

普通にお祭りや観光地で売っている玉こんの2倍はある大きさです
刺してある竹串が、焼き鳥の串くらいに細めに見えます

隠し味のスルメが効いた濃いめの醤油の香りがしてきて
他所で食べるのとは全然違う、一品料理的な存在感です

ちとせ4

そして、コチラの特徴は中まで醤油が浸みていない事

これは、こんにゃくの味に自信があるからで
十分に味わって欲しいとの意図だと思いますね

実際、食べた感じはコンニャクの味や歯ごたえがとてもイイです
普通の玉こんでは、味を付けないそのままは食べられないですね

一串の3個コンニャクを食べると、結構お腹にたまりますけど
カロリーがほとんど無いので、気にしないでいただけます

さらに・・・・

ちとせ5

お時間のある方は、コチラの定食はいかがでしょう?

メインが刺身コンニャク、小鉢が牛肉とコンニャクの煮物ですから
カロリーがあるのはご飯と牛肉のみ!
ダイエッターの方には強くお勧めします (^。^)

これではご飯が進まない!と思われる男性の方は
コンニャクステーキやコンハンバーグもありますよ

是非どうぞ!

また、重ねての追加情報で・・
コンニャク料理に興味を持たれた方がいらしましたら
上山市に 「丹野こんにゃく番所」 というお店がありまして
コチラではコンニャクで出来た懐石料理がいただけますよ

お店情報
住所 : 山形市松山3-14-1
駐車 : 敷地内に5~6台? もっとあるかも
営業 : 11:00~18:00
      基本的に無休


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

これは

気になるお店ですねーーーー☆
万年ダイエッターの私にもってこいなお店です!

だけど山形市ですか~~( ̄ー ̄;)
上山ならコストコに行った時になんとか…(^^;)

いつかランチに行ってみたいです♪

ハートペンギンさんへ

コメントどうもです

> 万年ダイエッターの私にもってこいなお店です!

食べても太らない食べ物があったら嬉しいですよね

上山のこんにゃく番所は
その料理のレパートリーにビックリしますよ
特に、刺身に出る「甘エビ風味」が絶品なんです

自分もだいぶ訪問していませんので
その内に伺って記事にしたいと思います