fc2ブログ

高畠駅食堂 高畠町

ラーメン
01 /27 2016
案山子です、昨年に高畠町へお散歩で訪問した 高畠駅食堂

その時は、店頭で紹介されていたホット・ドックでした
でも、その時に見たメニューの美味しそうなラーメンが気になっていて
やっと訪問できました

そのメニューが、コチラ

たかはた1

親会社が焼肉チェーン店を運営しているのですから
お肉に関しては得意分野になります

それにしても、格安なお値段も嬉しい価格です

では、コレをお願いします

たかはた2

大きめなバラチャーシューが4枚!

メニューに偽りなしの、ラーメンです (^。^)

スープは豚や鳥など混然一体になった香りがします

たかはた3

丼ぶりがプラスチック製なのが、チョット雰囲気が出ませんけど
大きめの丼ぶりにタップリのスープです

では、いただきます

スープを味わうと、ラーメン屋さんと言うより
焼き肉屋のクッパスープの辛くない感じかな・・・
動物系の味が出てますけど、アッサリと仕上げられてます

たかはた4

麺は、確か本社のセントラルキッチンで
ラーメン用と冷麺用の麺を作っていたと記憶してます

米沢風の極細でもなく、県南地区の中太でもなく
やや細めの縮れ麺
茹で加減は、麺の歯ごたえを感じられてイイ感じです

チャーシューは、歯ごたえが残る程度の柔らかめ
4枚も入っているので、麺と共にいただけば
満足感に浸れます

電車の待ち時間用のお店にしておくには
もったいないくらいです

そして、電車で出かけるならお酒も飲める訳で
こんなメニューも充実しています

たかはた5

いつかは電車で、大人の遠足とシャレてみたいです

お店情報
住所 : 高畠町山崎200-1 (高畠駅舎内)
駐車 : 無料の駅駐車場あり
営業 : 11:00 ~ 20:30

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

CP凄し

オイラだったら電車で訪問し
セットを呑み、牛串食って、仕上げラーメンを連想します。(そうだ!風呂に入ってこれをリピートしないと)

実行しようかなと思いますが、この季節奥羽線ダイヤが乱れてますね(笑

sachs さんへ

どうもです
なんか、sachsさんに先を越されそうですね
駅に隣接の温泉で汗を流して、生ビー!
たまんないですよね

ところで、今日29日から山形雪フェスティバル
若武者さんが率いる福島鶏白湯が
会場に来ているかと思うと、残念でなりません

鶏白湯が夢にまで出てきそう