fc2ブログ

夢心酒造 喜多方市

家飲み
01 /01 2016
皆様、新年明けましておめでとうございます

今年も、ブログ大安食日をよろしくねがいします

雪が少ない上に、日差しが暖かく
元旦の今日なんか3月?くらいの感じな自宅周りです ( ^ω^ )

さて、昨年のお神酒は高木酒造さんの朝日鷹でしたが
今年のお酒は、その美味しさが忘れられず
12月の発売を待っていた、コチラ

なら1

奈良萬 純米生酒 中垂れ

お酒の参考にさせていただいているブロガーさんから
こちらも美味しいよ助言をいただき、その虜になりまして
発売されたばかりを即購入しました

飲んでみると、濃いめな旨みが広がります

昨シーズン(実際は今年の春)に飲んだ時は
炭酸分を感じて、爽やかさもあったのですが
今年の出来はやや濃いですね

無濾過生原酒ですので、時間の経過と共に味も変化しますし
年が明けてからの購入すれば、また違うのかもしれません

でも、イイね~~、美味いね~

なら2

良く見たら、コチラも詳しいスペックは書いてないのね

味わってみれば分かるって事ですね

こういうお酒が神棚に乗って
地元の神様もビックリかも

お正月のご馳走と、お酒がすすみます

ちなみに、今年の案山子家のご馳走はコチラ

かに1

モクズガニのお汁で作った雑煮もち

内陸部の河川で獲れるモクズガニは
中国ならばあの有名な上海ガニ・・・・・
それと同じ種類と言われています

そのカニを、殻ごと全体をすりつぶし、余分な固形物をザルで濾しまして
得られたカニのエキス液をダシ汁へ入れたお汁

カニ身とカニ味噌、内子(卵のことね)なんかが
丸ごと入ったカニの香り高い椀物になります

当然のことながら、滅多にいただけない超・高級料理
値段が高いのではなく、入手困難度が高い上に
この調理法をこなせる人も少ないのです

食べた品も、とある方からのいただき物
最高の感謝をこめて、お礼を言いました

新年早々に、美味しい料理がいただけまして
感謝感謝です

ご馳走様~~

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

案山子さんこんにちは。

新年早々、奈良萬 中垂れとはナイスです!
私もこのお酒は大好きです。
お値段と味最高ですよね。
…飲みたくなりました。

itako21 さんへ

コメントありがとうございます
昨年はブログにお邪魔させていただきました

奈良萬の中垂れ、美味しいです
こんなお酒と巡り合えるから
ブログは楽しいですよね
今年もitako21さんに負けないくらい
色々と飲んでみたいです

明けましておめでとうございます☆

昨年はいろいろとお世話になりありがとうございました^^
今年もよろしくお願い申し上げますm(__)m

奈良萬、私もお気に入りです……が、最近の一番のお気に入りは
宮泉酒造の写楽です♪

幸運にも今回の帰省で一本購入することができました。
やっぱりおいしかったです♪

もし機会があれば一度お試しください(^-^)

ハートペンギンさんへ

明けましておめでとうございます
こちらこそ、よろしくお願いします

写楽ですね、飲み屋さんで飲みましたが
美味しいお酒でした

山形での入手はかなり困難ですが
何とか挑戦してみたいです