fc2ブログ

幸楽苑の司

ラーメン
01 /20 2016
案山子です、いつもの幸楽苑さん

格安ラーメンが無くなった分を補うためなのか
新聞折り込みに、ギョウザ無料券が付いた広告を頻繁に出しています

その広告に釣られてホイホイと行ってきました

今回は、久々にらーめん司
幸楽苑の高価なラーメンですね (笑い!
520円ですけど~

つかさ1

鶏や豚の白湯系とでも言うべきでしょうか
基本の醤油ラーメンとは全く違う系のラーメンですね

綺麗に切りそろえられたチャーシュー
ネギもコレ専用かな?綺麗な緑部分になってます

つかさ2

この『司』用に、わざわざ揃えられた専用丼ぶり

このラーメンが高級品である事を押してきます

つかさ3

そして、専用の細麺

久々に食べて、すこし思いました
このラーメン、最初は西日本で発売された品でしたね

味的にも、東日本の中太縮れ麺に醤油スープとは異質な感じがします

結局、幸楽苑さんが西日本側に進出するためのメニューなのかな?
トンコツ文化圏の方々なら、この味がウケルのかも

現時点で幸楽苑さんの基本である、アッサリ醤油ラーメンが
自分の育ったラーメンに近い味ですからね

あっ、忘れてませんよ、無料券のギョウザです

つかさ4

サイズが大きくなって、食べごたえも十分

ラーメン類と食べると、結構お腹に来ますね
・・と言いながら、牛丼くらいは食べれる余裕はあるよね~

ご馳走様です

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

幸楽苑

自分以上にコチラを利用して頂いてます
案山子さには脱帽です(^o^)

最近、福島県内の幸楽苑でも、「鶏白湯」の
提供が始まったらしいです。
ただ、どこの店も鶏チャーシューの反則技です。

本物は二本松「若武者」さんの豚バラです。
ってな訳で、コレが今月29,30,31に開催される「最上川雪フェスティバル」に出店するそうです♪

sachs さんへ

いつもどうもです

手軽にいただける幸楽苑さん
鶏白湯も食べた事あり、美味しかったです


> コレが今月29,30,31に開催される
 「最上川雪フェスティバル」に出店するそうです♪

え~~~!
食べたいと思っていた福島鶏白湯が
山形へ来てくれるなんて!
それも若武者さんプロデュースの品

しか~~し
この土・日は、全て予定が入っていて
どう考えて食べに行けない事が判明・・・・
涙が出そうです
かなりショック、あ~~ショック