fc2ブログ

福よしさん閉店

ラーメン
05 /21 2023
案山子です、今回はお知らせです

高畠町の名店 福よし さんが閉店しました
非常に残念ですね

fukuyosi.jpg

入り口に貼りだされたお知らせ
縦長の用紙に達筆な文字で書かれてます

内容的には、まず長年にわたり
多くの方に利用していただいた感謝が述べられて
次に、閉店は福よしの味を継承できる人材が
育てられなかったとなっていています

確かに、オヤジさんの名人級の麺茹でとか
スッキリだけどコクのあるスープとか
この店だけの味ってありましたからね
長年食べていて何度かオヤジさん以外の方が
麺茹でしていたことがあったのですけども
難しかったんでしょうね

自分にはレジェンド級のお店でした
この張り紙が出てから
連日に渡り凄い事になっていたようなので
自分は訪問を遠慮させてもらいました
今まで何度も食べた、あの味は忘れられないです
長い間お疲れさまでした
ご馳走さまです

お店情報
平成5年5月20日に閉店

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

あれ?

私も一度行ったことのあるような…
名店であったとしても後継者不足はありますよね。
残念です。

じつは今日はちょっといいお寿司屋さんに行ってました。
一人7000円くらい(^▽^;)
スーパーでないお寿司おいしかったです…

??

「継承していける人材も育った」と書いてありますが・・・?反対では?

最後に行きたかったのですが、結局20日まで行くことができませんでした。
閉店の知らせが出てから一度店の前を通ったのですが、10:00頃でも駐車場が満車になっていましたね。
お弟子さんは山形市で開業するようです。
福よしさんの味は受け継がれていくようなので良かったです。、

Re: あれ?

ハートペンギンさんへ

どうもです

> 私も一度行ったことのあるような…

コチラの福よしさんと志づ美さんをお勧めして
福よしさんはスープ切れで志づ美さんを
食べられましたね
どちらも超が付く有名店です


> じつは今日はちょっといいお寿司屋さんに行ってました。

そうなんですか、感染好きなので羨ましいです

Re: ??

> 反対では?

この高畠にある店を継いでくれる
人材は育たなかったみたいですね

Re: タイトルなし

あけみさんへ

どうもです

> 結局20日まで行くことができませんでした。

自分も、チラッと店前を通ったのですが
もう車が大渋滞を起こすくらいの
大騒ぎ状態で、そのままスルーでした

> お弟子さんは山形市で開業するようです。

そうなんですね
あまり情報が入ってこないので
詳細が分かれば記事アップをお願いしたいです
よろしくお願いします

決まった様です

山形市清住町の閉店した「麺や陽風」にオープンするみたいです。
すでに、Googleマップ上では「福よし」の店名になってました。
開店期日は不明です。

Re: 決まった様です

情報ありがとうございます

> 山形市清住町の閉店した「麺や陽風」にオープンするみたいです。

開店したら、物凄い行列でしょうね
いつかは行ってみたいです