fc2ブログ

腰掛庵 天童市

甘いもの
09 /01 2022
案山子です、今回はわらび餅です

居酒屋とラーメン屋が似合うオヤジの自分
それでも、有名な甘いものにも興味があります

天童市にある 腰掛庵 さんへ行ってきました
コチラのわらび餅は超有名でして
県外からのお客さんも多いと聞きます

IMG_4521.jpg

ナビがないと行けないような
市内の細道を入り込んだ先に、お店はあります
古い農家さんの家を利用したみたいな
ある意味で、自分はホッとできる空間ですね

以前は、店奥の座敷で食べる事も可能でしたが
ご時世によりましてテイクアウトのみ

IMG_4527.jpg

そんな訳で、自宅で楽しみます

IMG_4528.jpg

焦げ茶色のきな粉がタップリまぶされた
トロトロのわらび餅です

まず、このきな粉が凄いんです
普通の黄色いものとは違いまして
強めに焙煎した感があって非常に美味しい!
そして、きな粉自体には甘みがないんです

わらび餅は、黒っぽい色をしていることから
本ワラビ粉を使用していると思われ
持ち上げると餅の様に伸びます
わらび餅側に程よい甘みがありまして
きな粉と食べると、もう最高な美味しさ

テレビで京都だったかの高級本わらび餅を
上品に紹介しているのを見たことがありますが
たぶん、同じな感じがしますね

非常に人気が高い上に、作る量に限りがあるらしく
お土産店とかには卸すことはせずに
本店でのみの販売となっていまして
超限定な和風スーツですね

IMG_4522.jpg

駐車場から見るお店は自然豊か
本来の、腰掛けるような気楽さで
またいつかは店内でいただきたいものです

お店情報
住所 : 天童市北目1-6-11
駐車 : 10台は可能
営業 : 9:30~ なくなり次第終了 月曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こちらも

↓の記事の一庵さんもとても気になりますが…
天童市はなかなか遠い(^▽^;)
しかも121号線が現在不通というオマケつき(´-∀-`;)
めいいっぱい大回りしなければ米沢すら行けなくなり
コストコもさらに遠くなりました(;^ω^)

Re: こちらも

ハートペンギンさんへ

どうもです

> 一庵さんもとても気になりますが…

コチラは女性の方には大人気らしいです
チョット遠いですが
時間を作っても是非行って欲しいお店ですね
本格的なわらび餅がいただけます

> しかも121号線が現在不通というオマケつき(´-∀-`;)

そうなんですよね
道路の基礎部分がすっかりえぐられて
いつ崩れるか分からない状態で
片側通行もできないらしいです
山形と新潟を結ぶJR米坂線も
鉄橋が流されてレール2本が宙ぶらりん状態
コチラも橋を一から作る必要があり
復旧のめどは無くてバス代行です
本当にあの線状降水帯は凄かった




> めいいっぱい大回りしなければ米沢すら行けなくなり
> コストコもさらに遠くなりました(;^ω^)