塩ニンニクまぜそば
ラーメン
案山子です、今回は自作編です
幸楽苑さんで塩味の混ぜそばを食べまして
早速、自宅で真似してみました
まずは、コチラを準備です

これをベースに混ぜそばのタレを混合

焼肉の塩ダレだけでは中華らしくないので
醤油を少しと、中華スープの素を加えまして
コショウはガッツリと効かせたいので
追加でタップリと振りました
ニンニクはチューブで3cmくらい
酢や糖分は入れません

はい、完成です
茹で上げたアツアツの中華麺に
細切りナルトやチャーシュー代わりの焼きベーコン
白髪ねぎで飾り付けて
ゆで卵は混ぜやすいようスライスです

あぁ、イイですね
幸楽苑さんとほぼ同じものが出来ました
油そばだとタレに油脂を加えていますが
これは油を入れないのでしつこく無いし
既製品の塩ダレのコクが十分なので
油なしでも普通に美味しく頂けます
スープの準備がいらないし
茹で上げた中華めんを混ぜるだけだから
自作ラーメンとしてイイかもです
幸楽苑さんで塩味の混ぜそばを食べまして
早速、自宅で真似してみました
まずは、コチラを準備です

これをベースに混ぜそばのタレを混合

焼肉の塩ダレだけでは中華らしくないので
醤油を少しと、中華スープの素を加えまして
コショウはガッツリと効かせたいので
追加でタップリと振りました
ニンニクはチューブで3cmくらい
酢や糖分は入れません

はい、完成です
茹で上げたアツアツの中華麺に
細切りナルトやチャーシュー代わりの焼きベーコン
白髪ねぎで飾り付けて
ゆで卵は混ぜやすいようスライスです

あぁ、イイですね
幸楽苑さんとほぼ同じものが出来ました
油そばだとタレに油脂を加えていますが
これは油を入れないのでしつこく無いし
既製品の塩ダレのコクが十分なので
油なしでも普通に美味しく頂けます
スープの準備がいらないし
茹で上げた中華めんを混ぜるだけだから
自作ラーメンとしてイイかもです
スポンサーサイト
コメント
すごい!
まさか幸楽苑さんのレシピも…んなわけないか(^▽^;)
オリジナル商品も食べに行きたくなりました。
ラーメン館は河京資本なので、
自分達のお店を普通に作った感じになりますね。
ラップは意外でした(笑)
チャーシューメンはテンション上がりますよね(๑´ڡ`๑)
2022-03-23 22:26 ハートペンギン URL 編集
Re: すごい!
どうもです
> まさか幸楽苑さんのレシピも…
コストの削減には手間を削るのもアリですし
意外とこんな感じだったりしてね
> ラップは意外でした(笑)
最近はお客さんも来ないので
久々にラップのラーメン見て嬉しくなりました
2022-03-24 20:13 案山子 URL 編集