お家で食べよう
ラーメン
案山子です、今回は自宅でラーメンです
冬になると美味しいのが白菜
これを、鶏手羽肉と煮込んだのは
我が家の人気料理の一つになってます
その残りを拝借してラーメンにしてみました

鶏手羽と白菜の煮込そばです
具材を一気に煮込むのではなく
1日10分くらいを3日かけて煮込みましたので
白菜は、もうトロトロ状態です

煮込むことで骨から身がホロっと取れる
そのくらいに柔らかくなった手羽も最高

コラーゲンタップリのスープで
次の日は雪肌のようにシットリ潤いか~って言っても
イイ歳したオヤジって脂ぎっているだろう?
そんな突っ込みは吹雪に飛んで行ったという事で

麺は南陽市に本社・工場を持つ
石黒製麺所の生麺です
近所のスーパーで購入出来て
やはり県南部の好みに合わせた
普通サイズの縮れ麺が美味い
味変は黒コショウとラー油を少々
寒いときに煮込そば美味かったです
それにしても、本当に今年は雪が多いな~~
冬になると美味しいのが白菜
これを、鶏手羽肉と煮込んだのは
我が家の人気料理の一つになってます
その残りを拝借してラーメンにしてみました

鶏手羽と白菜の煮込そばです
具材を一気に煮込むのではなく
1日10分くらいを3日かけて煮込みましたので
白菜は、もうトロトロ状態です

煮込むことで骨から身がホロっと取れる
そのくらいに柔らかくなった手羽も最高

コラーゲンタップリのスープで
次の日は雪肌のようにシットリ潤いか~って言っても
イイ歳したオヤジって脂ぎっているだろう?
そんな突っ込みは吹雪に飛んで行ったという事で

麺は南陽市に本社・工場を持つ
石黒製麺所の生麺です
近所のスーパーで購入出来て
やはり県南部の好みに合わせた
普通サイズの縮れ麺が美味い
味変は黒コショウとラー油を少々
寒いときに煮込そば美味かったです
それにしても、本当に今年は雪が多いな~~
スポンサーサイト
コメント
工夫ですね♪
すぐにラーメンスープになりそうですね(๑´ڡ`๑)
かえしは入れなくても大丈夫なのですね (°∀°)b
コストコ、スーパーでも買えるところがあるんですね!
やっぱり人気なのでしょうね。
ディナーロールは多すぎですよね(笑)
冷凍がお勧めと書いてありましたが
入らんちゅーねん!と思います(笑)
ラーメンショップさんは本当に初めてでした。
つけ麺も迷ったのですがやっぱり最初は無難に看板商品で。
ウィキで調べるとなかなか面白い業態のお店と思いました。
けっこう自由度が高いらしいです。
ニンニクは予め入っていたらそれで食べるのですが、
そのままでも十分パンチが凄かったです(笑)
間違いなく男飯ですね ( ー∀ー)
2022-02-12 21:07 ハートペンギン URL 編集
Re: 工夫ですね♪
どうもです
> かえしは入れなくても大丈夫なのですね (°∀°)b
うす味好きな自分なので
塩を少々入れただけで十分でした
美味かったです
> コストコ、スーパーでも買えるところが
やっと見つけたんですが
期限ギリギリの商品が並ぶ特売でした
格安で仕入れたんでしょうかね?
ロールパンとかピザとか
アメリカサイズの冷蔵庫買わないと
無理なサイズですよね~
2022-02-13 20:13 案山子 URL 編集