韓丼 山形あかねヶ丘店 山形市
ご飯物
案山子です、今回はスン豆腐です
寒くなりまして、本日遂に初雪がチラつきました
全く雪が無かった昨シーズンに対し
今回は1月まで例年程度という予報なので
多少の準備はしておきたいですね
山形市に開店した 韓丼 さん
前回は一番お勧めのカルビ丼を食べました

甘めのタレで焼かれたカルビ肉が
タップリ乗った丼ぶりが最高でした
さて、少し涼しくなった今回は2枚看板のコレ
スン豆腐(スンドゥブ)です

基本の旨辛スープに豆腐が入っていて
そこに入る具材が4種から選べます
「海鮮・ホルモン・和牛スジ肉・豚キムチ」
標準はホルモンでしたので、それを

単品では寂しいので定食を選択
ご飯と漬物が付きました
石焼ビビンバで見かける石製の丼で加熱されて
もう、火山の様にグツグツ言ってます

スープの表面にボコボコと泡が噴き出しているのが
見てとれるかと思います
結構な辛み成分もあって、辛そうなのがヒシヒシ
一応、コレで普通の辛さを選択です

韓国料理で出てくる金属スプーン
Google先生へ教えを願うと
コレが 「 スッカラ 」 と言うそうな
それで中身を確認するとアサリから野菜まで
基本メニューのモツを選んだので、豚モツもタップリ
食べてみると、熱さと唐辛子の辛さで
むせ返るような辛さ
辛さ耐性が弱い自分には
かなりな辛さでした
さらに加えて豆腐も芯まで激熱なので
冷まさないで、そのまま食べようものなら
食道が焼けそうなほど激熱なので
もう、なみだ目になるくらい

悶絶を繰り返しながら半量くらい食べまして
楽しみに取っておいたライスをイン!
これで、やっと美味しさを味わえました
自分、そんなに猫舌ではないと思うけど
やはり石鍋でグツグツは尋常じゃないです
さらに、トウガラシの辛さですからね
この系統が好き方には最高でしょう
コチラの店、自分はカルビ丼だね
お店情報
住所 : 山形市あかねケ丘2丁目16-27
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 11:00〜23:30 基本無休
寒くなりまして、本日遂に初雪がチラつきました
全く雪が無かった昨シーズンに対し
今回は1月まで例年程度という予報なので
多少の準備はしておきたいですね
山形市に開店した 韓丼 さん
前回は一番お勧めのカルビ丼を食べました

甘めのタレで焼かれたカルビ肉が
タップリ乗った丼ぶりが最高でした
さて、少し涼しくなった今回は2枚看板のコレ
スン豆腐(スンドゥブ)です

基本の旨辛スープに豆腐が入っていて
そこに入る具材が4種から選べます
「海鮮・ホルモン・和牛スジ肉・豚キムチ」
標準はホルモンでしたので、それを

単品では寂しいので定食を選択
ご飯と漬物が付きました
石焼ビビンバで見かける石製の丼で加熱されて
もう、火山の様にグツグツ言ってます

スープの表面にボコボコと泡が噴き出しているのが
見てとれるかと思います
結構な辛み成分もあって、辛そうなのがヒシヒシ
一応、コレで普通の辛さを選択です

韓国料理で出てくる金属スプーン
Google先生へ教えを願うと
コレが 「 スッカラ 」 と言うそうな
それで中身を確認するとアサリから野菜まで
基本メニューのモツを選んだので、豚モツもタップリ
食べてみると、熱さと唐辛子の辛さで
むせ返るような辛さ
辛さ耐性が弱い自分には
かなりな辛さでした
さらに加えて豆腐も芯まで激熱なので
冷まさないで、そのまま食べようものなら
食道が焼けそうなほど激熱なので
もう、なみだ目になるくらい

悶絶を繰り返しながら半量くらい食べまして
楽しみに取っておいたライスをイン!
これで、やっと美味しさを味わえました
自分、そんなに猫舌ではないと思うけど
やはり石鍋でグツグツは尋常じゃないです
さらに、トウガラシの辛さですからね
この系統が好き方には最高でしょう
コチラの店、自分はカルビ丼だね
お店情報
住所 : 山形市あかねケ丘2丁目16-27
駐車 : 敷地内に十分あります
営業 : 11:00〜23:30 基本無休
スポンサーサイト
コメント
おーー
私は断然スンドゥブですね!
一平鮨さんおいしかったですよーо(ж>▽<)y
ちょっと変わったネタもあり、
ボリューム、味共に大満足しました。
限定寿司はハードルが高いですね(;´∀`)
一度早く行って食べてみたいものです。
2020-12-13 20:37 ハートペンギン URL 編集
Re: おーー
どうもです
> 私は断然スンドゥブですね!
やっぱり、そうですか
いや~~自分には罰ゲームに近い
激辛料理でした
激熱石鍋のトウガラシは危険です
> 一平鮨さんおいしかったですよー
新潟と言い、日立と言い
有名寿司屋に行けて羨ましいです
自分も負けずに食べたい!
2020-12-13 21:37 案山子 URL 編集