コンビニ冷凍うどん
うどん
案山子です、今回は自宅ネタ
色々と事情があり、コンビニ食となりました
冷凍コーナーで、ラーメンもつけ麺もイイな~
・・・とか何とか、色々と見ていたら
京風肉うどんが目に留まりました

ハイ出来上がり
コチラは麺だけを解凍・加熱して、スープは別にお湯で割るタイプ
牛肉も青菜も、全部うどんと共に冷凍品
アッサリ薄味好きな自分は
この京風の薄い色した出し汁と
脂身がある牛肉の乗ったうどんが大好きなんです

うどんは、シッカリと歯ごたえがあるタイプで
ダシの効いたスープに負けていません
昆布とイリコかな?醤油の味は、ほんの少し
薄い色の出し汁ですけど
うまみの厚さは強くてイイですね
あ~~、心と体に浸みわたります
美味いね~~
山形には、こういう味の店が無いので
冷凍品ながら、自分が食べたい味が楽しめるって
良い時代になった物です
色々と事情があり、コンビニ食となりました
冷凍コーナーで、ラーメンもつけ麺もイイな~
・・・とか何とか、色々と見ていたら
京風肉うどんが目に留まりました

ハイ出来上がり
コチラは麺だけを解凍・加熱して、スープは別にお湯で割るタイプ
牛肉も青菜も、全部うどんと共に冷凍品
アッサリ薄味好きな自分は
この京風の薄い色した出し汁と
脂身がある牛肉の乗ったうどんが大好きなんです

うどんは、シッカリと歯ごたえがあるタイプで
ダシの効いたスープに負けていません
昆布とイリコかな?醤油の味は、ほんの少し
薄い色の出し汁ですけど
うまみの厚さは強くてイイですね
あ~~、心と体に浸みわたります
美味いね~~
山形には、こういう味の店が無いので
冷凍品ながら、自分が食べたい味が楽しめるって
良い時代になった物です
スポンサーサイト
コメント
牛肉
牛バラであれば、脂蓋でざるうどんの
つけ汁に合うと思います。
と、瞑想しますが、どうやって
出汁を作るかが問題です(笑
2020-02-24 04:48 sachs URL 編集
Re: 牛肉
どうもです
> 牛バラであれば、脂蓋で
脂タップリと浮いたつけ汁で
アッサリなうどんもイイですね
出汁はもう割り切って市販品とか (^^♪
今回のコンビニうどんは
脂が全く浮かない関西風で
自分は、こんなのも好きなんです
2020-02-24 19:33 案山子 URL 編集