麺や兼蔵 南陽市
ラーメン
案山子です、今回は南陽市で流行り系
久々に南陽市の 兼蔵 さんへ伺いました
濃い味は苦手な自分でも
たまには流行り系の刺激があるのも欲します

おっ!メニューがラミネート1枚物に変わってました
ラーメンの画像も入っていて見やすいですね
メニューはほぼ食べたつもりでしたが・・・

コチラの こってり は未食
ん~~、かなり自分にはキツかな?
でも食べてみよう~

はい!煮干しが効いた醤油スープに背脂が浮いて
生ハム仕様のでっかいチャーシュー
穂先メンマにバラ海苔や茹でモヤシ
白い刻みネギの上には揚げニンニク
もう、流行り系の見本みたいな美しいラーメン
丼から立ち上がる香りにヨダレが出ます

こちらのいつものラーメン丼ぶり
醤油系は、この赤色
塩系が黒色と使い分けてます

コッテリと言う割には
適度に背脂が浮いた煮干しスープ
かなり味は濃い目ですけども甘さが少ないので
割と食べやすい感じ
でも、最後になって別の展開が・・・

さて、兼蔵さんと言えば自家製麺
パスタ用の粉が加えられた独特な歯ごたえの麺
見た目通りの小麦の香りと食感が最高な麺です
メニューにより細麺と縮れ太麺がありますが
コチラのこってりは縮れ太麺です

惚れ惚れするようなチャーシュー
ロゼ色がたまりません
いや~~、美味いな~~
こってりの割には背脂も適量で
年寄りの見た目に合わせてくれたのかな?
なんて思いながら食べ進めていたら
最後にモヤシの向こう側から
大量の背脂が雪崩れ落ちてきました
よく混ぜないで食べたのが原因みたい

それは、そうだよね
この位は入らないとコッテリじゃないし
でも、さすがに大量の背油入りのスープを
このまま完食できる気力体力は
全くもって持ち合わせていないので
少し味見をした後は
このまま残させていただきました
スミマセン・・・
よく混ぜないで食べた自分のミスなんですが
そのおかげで、程よいコッテリ感で
美味しくいただきました
お店情報
住所 : 南陽市赤湯823-3
駐車 : お店が入っているテナント右側にある契約駐車場に駐車可能
営業 : 11:00~15:00 (今のところ、夜はやっていないようですね)
火曜定休
久々に南陽市の 兼蔵 さんへ伺いました
濃い味は苦手な自分でも
たまには流行り系の刺激があるのも欲します

おっ!メニューがラミネート1枚物に変わってました
ラーメンの画像も入っていて見やすいですね
メニューはほぼ食べたつもりでしたが・・・

コチラの こってり は未食
ん~~、かなり自分にはキツかな?
でも食べてみよう~

はい!煮干しが効いた醤油スープに背脂が浮いて
生ハム仕様のでっかいチャーシュー
穂先メンマにバラ海苔や茹でモヤシ
白い刻みネギの上には揚げニンニク
もう、流行り系の見本みたいな美しいラーメン
丼から立ち上がる香りにヨダレが出ます

こちらのいつものラーメン丼ぶり
醤油系は、この赤色
塩系が黒色と使い分けてます

コッテリと言う割には
適度に背脂が浮いた煮干しスープ
かなり味は濃い目ですけども甘さが少ないので
割と食べやすい感じ
でも、最後になって別の展開が・・・

さて、兼蔵さんと言えば自家製麺
パスタ用の粉が加えられた独特な歯ごたえの麺
見た目通りの小麦の香りと食感が最高な麺です
メニューにより細麺と縮れ太麺がありますが
コチラのこってりは縮れ太麺です

惚れ惚れするようなチャーシュー
ロゼ色がたまりません
いや~~、美味いな~~
こってりの割には背脂も適量で
年寄りの見た目に合わせてくれたのかな?
なんて思いながら食べ進めていたら
最後にモヤシの向こう側から
大量の背脂が雪崩れ落ちてきました
よく混ぜないで食べたのが原因みたい

それは、そうだよね
この位は入らないとコッテリじゃないし
でも、さすがに大量の背油入りのスープを
このまま完食できる気力体力は
全くもって持ち合わせていないので
少し味見をした後は
このまま残させていただきました
スミマセン・・・
よく混ぜないで食べた自分のミスなんですが
そのおかげで、程よいコッテリ感で
美味しくいただきました
お店情報
住所 : 南陽市赤湯823-3
駐車 : お店が入っているテナント右側にある契約駐車場に駐車可能
営業 : 11:00~15:00 (今のところ、夜はやっていないようですね)
火曜定休
スポンサーサイト
コメント
煮干し系に自家製太麺の中華そばが個人的に美味しかったと記憶しています。
こってりなんて前からありましたっけ?
兼蔵さんの以前のメニューは見づらかったので分かりやすいメニューになって良かったです。
2020-02-04 21:26 あけみ URL 編集
Re: タイトルなし
どうもです
> 煮干し系に自家製太麺の中華そばが
コチラはスープも美味しいですし
何と言っても粉からこだわった自家製麺が
独自の味がして自分も大好きです
> こってりなんて前からありましたっけ?
開店当初は醤油と塩とつけ麺でしたが
その後、汁なしとか飛魚煮干し豚骨とか順調に増えまして
そのあたりで追加したメニューだったような
自分的には
貝出し汁が加わってリニューアルした「塩」が
一番の好みです
是非、細麺でお勧めします
2020-02-04 22:11 案山子 URL 編集
本当に
こちらの方が見やすいです。
自分の記事を読み返したら大絶賛していました(笑)
相変わらずおいしそうです(*´∀`*)
クレープシュゼットお詳しいですね☆
たぶんファイアーはしていないと思います(笑)
でもメニューは頑張っておられると思いました^^
2020-02-05 08:54 ハートペンギン URL 編集
Re: 本当に
どうもです
> 相変わらずおいしそうです(*´∀`*)
たぶん好みの真ん中かと
田舎な街なんですが人気店です
> たぶんファイアーはしていないと
昔々、有名人が食べているのをテレビで見て
こんな高級な物を食べれるんだ~~って
何故か記憶に焼き付いているんです (^^♪
ちなみに自分は、まだ未食です!
2020-02-05 20:28 案山子 URL 編集