fc2ブログ

らーめん健心 山形市

ラーメン
12 /31 2019
案山子です、今年最後の記事は話題の新規店

山形市に満を期して開店した
らーめん健心 さんへ初訪問しました

IMG_0527.jpg

山形市以北のお店に詳しい
いつものブログさんの情報によれば
天童市にあった 豚骨ラーメン本気や の店主が
場所も含めて全くの心機一転で始めた店とか

綺麗に改装された店舗は
元は何の物件だったのでしょう
駐車場所も十分にあり店内も意外と広く
多くのお客さんをさばいていました

IMG_0520.jpg

メニューは3種のみ
 ・鶏醤油ラーメン
 ・煮干し醤油ラーメン
 ・みそらーめん
お値段は税込みで超良心価格

ブログ情報によれば鶏醤油は細ストレート麺で
煮干しは中太縮れで背脂が入るらしいです

スッキリした味と評価されていた鶏醤油を選択
お客さんも多くて待ち時間を覚悟しましたが
意外と早く配膳、コレは嬉しいかったですね
麺のゆで時間が短くてよいタイプかな

IMG_0521.jpg

太陽光が届かない奥の席で電球色ライト
それに合わせて安物デジカメながらプログラムAE調整したので
綺麗な画像で撮影できました
(いつもは苦労なくオート撮影ばかり)

ピンク色したチャーシューや拍子木メンマと
流行り系のツボをしっかり押さえたトッピング
澄んだ色したスープからは
鶏と醤油の良い香りがしてきます

IMG_0522.jpg

南陽市のとあるラーメン店で見かける丼ぶり
スキっとしたフォルムは意外と大き目で
麺量も都会的な少量なんかではなく
スープからはみ出る量が入ってます

IMG_0523.jpg

お店のシンボルカラーが黒なんでしょうか
それに合わせてレンゲも黒色なので
スープは丼のアップ画像で

一口いただいてみると
「コレは!最高に自分好み!!」

この手の流行り系は香味油もうま味も濃くて
スッキリ薄味好きな自分には重い場合があって
でも、コチラのスープはスッキリして
今までにない味のスープです
しいて言えば昔ながらのラーメンの進化版?
なんて説明して良いか言葉が出ませんが
鶏スープも美味いし醤油自体もうまくて
コレは美味いですね

IMG_0524.jpg

何故かネギにピントが行く麺リフト画像
細ストレート麺は意外とモッチリした感じ
いわゆる多加水熟成っぽい麺です
そんなに主張しないスープに合わせた感じで
これまた美味しさアップです

IMG_0525.jpg

肉好きな自分には最高なチャーシュー
あまりの美味しさに一気に完食で
麺量は普通に十分あると思いますが
まだまだ食べたりない!!
そんな思いがしましたね
いや~~、今年一番の収穫かも

IMG_0526.jpg

この 「健」 という店名が入った感じだけ見ると
新庄市を発祥とするあのグループ店を
なにやら思い出しますね

あまりの美味しさに、ここまで来たからには
煮干し醤油も二杯食か・・なんて
頭をよぎったのも事実なんです
鶏醤油のスッキリに対して
煮干しをガツンと効かせて背脂でコクをプラス
でも、それは来年の楽しみにしました

お店の住所は山形市となっていはいますけど
天童の山形県免許センター前の道路を西へ
車で数分行ったところなので
もう、ほとんど天童市と思った方がイイ感じ
自分にはチョット遠い気がする距離
頑張って、再訪を目指したいです

人気ゆえ、開店前に並ぶ場合のルールがあるそうです
ネットで確認した方が無難だと思います

お店情報
住所 : 山形市大字中野目438-2
駐車 : 10台分以上はありそうです
営業 : 11:00~14:30  17:00~20:00  水曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

今年1年ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
実は一昨日私も健心さんに伺いました(笑)
奇遇ですね(^^)
私は煮干しを頂きまして、予想を越えた良い出来に満足できました。
ブログアップは来週辺りになると思います。

Re: タイトルなし

あけみさんへ

どうもです

> 今年1年ありがとうございました。

色々と教えていただき
コチラこそ感謝申し上げます

> 実は一昨日私も健心さんに伺いました(笑)

やっぱり、今一番旬なお店ですからね
食べた煮干しの記事アップを
楽しみにしています
よろしくお願いします