自作パスタ
パスタ
干し桜エビを見つけて、パスタにしようかな~
干物ですからオイル系のペペロンチーノがいいね
ニンニクとオリーブオイルだけで作るペペロンチーノは簡単なようで
これを美味しく作るのは難しい・・・と言われています
そこで素人なりに、色々工夫する訳ですね
ニンニクをオリーブオイルでゆっくりと炒めて味と香りを出します
味のコク出しにハムの細切りも入れてジックリ炒めます
パスタの茹であがりが近くなったら干しエビも加えて
オイルにエビ味を含ませます
ココにパスタのゆで汁を入れて乳化させて和えれば
本格的なシェフの味な訳ですが
シャバシャバしたゆで汁をオイルに入れても乳化が難しいし
「うま味」もないので味がないんだよね~
そこでゆで汁をカップにとって和風ダシの素を入れて「うま味」を加え
更に乳化の手助けに小麦粉を、ほんの一つまみ
この魔法の液を加えてガーーと混ぜて
直ぐに茹でたパスタを投入して混ぜて出来上がり

ネットリとして、うま味が効いたソースがしっかり絡んでいますし
お皿にゆで汁や油が浮くこともないぺペロンの出来上がり
エビ味を和風ダシで支えているのでコショウは合いません
塩分はハムとゆで汁で十分ですね(うす味好き)
今回は、良く出来た方かな
干物ですからオイル系のペペロンチーノがいいね
ニンニクとオリーブオイルだけで作るペペロンチーノは簡単なようで
これを美味しく作るのは難しい・・・と言われています
そこで素人なりに、色々工夫する訳ですね
ニンニクをオリーブオイルでゆっくりと炒めて味と香りを出します
味のコク出しにハムの細切りも入れてジックリ炒めます
パスタの茹であがりが近くなったら干しエビも加えて
オイルにエビ味を含ませます
ココにパスタのゆで汁を入れて乳化させて和えれば
本格的なシェフの味な訳ですが
シャバシャバしたゆで汁をオイルに入れても乳化が難しいし
「うま味」もないので味がないんだよね~
そこでゆで汁をカップにとって和風ダシの素を入れて「うま味」を加え
更に乳化の手助けに小麦粉を、ほんの一つまみ
この魔法の液を加えてガーーと混ぜて
直ぐに茹でたパスタを投入して混ぜて出来上がり

ネットリとして、うま味が効いたソースがしっかり絡んでいますし
お皿にゆで汁や油が浮くこともないぺペロンの出来上がり
エビ味を和風ダシで支えているのでコショウは合いません
塩分はハムとゆで汁で十分ですね(うす味好き)
今回は、良く出来た方かな
スポンサーサイト
コメント
上手い!
茹で汁の再利用と小麦粉が決め手でしょうか?
まさに裏技公表ではないですか☆
2015-03-13 21:12 sachs URL 編集
Re: 上手い!
sachsさん、持ち上げ過ぎですよ
素人のいたずらにすぎませんから
実は・・
パスタに和風のダシを効かせるアイデアは
無芸大食さんのブログがヒントなんです
御礼を言いたいくらいなんです
2015-03-13 22:19 案山子 URL 編集