龍上海宮内支店 南陽市
ラーメン
案山子です、今回は珍しい有名店
先日、龍上海本店を記事上げしました
実は山形県南部には、本店以外に
米沢店、高畠店、宮内支店、栄町支店と
多くの店がありまして
本店と同じ味もあれば独自の味の店もあり
その事に賛否両論あるのも有名です
そんな訳で、独自の味と言われるコチラへ
ブログ初登場です

はい、本店と同じ南陽市にあります
龍上海宮内支店 さんです
お店前に客の列はありませんね
余裕を持って入店です
メニューを探すと、壁に手書きの物があり
そこには本店の登録商標である
「赤湯ラーメン」や「赤湯からみそラーメン」はなくて
普通にラーメンや辛味噌ラーメンの表記でした
初訪問の店は、基本の醤油からと思いますけど
コチラは味噌がお勧めらしく
客のほとんどが味噌ラーメンでしたので
自分も辛味噌を選択

ん~~、そうなのね
まず、最初に気が付くのが
青海苔ではなく白ゴマが浮いているスープ
味噌ダレの色も違いますね
この時点で龍上海のテイストを諦めかけてます

丼ぶりもスープの香りも違うと思いますけど
ココまで来ると、どうでもよくなってきました
量的には、そこそこの盛りだと思います

スープ表面にはラードの層もあり
普通に美味しい味濃い目の味噌スープです
本店の味は全く感じられないですね

麺は普通サイズを、シッカリと手もみした感じ
ランダムな縮れがスープを持ち上げて
なかなか美味しいです
そして、辛味噌を溶かしてみましたが
激辛でなく、程よい辛味でコチラもグッド
龍上海の暖簾を期待して入ると
その違いに戸惑う事になりますけども
味としては、普通に美味しいです
ニンニクすりおろしが似合いそうな味噌ラー
意外とお客さんも入ってまして
地元に人気なのかなと思います
お店情報
住所 : 南陽市宮内375-2
駐車 : お店裏に空き地の駐車場あり
営業 : 1130~18:00 (中休み15:00~16:00) 不定休
先日、龍上海本店を記事上げしました
実は山形県南部には、本店以外に
米沢店、高畠店、宮内支店、栄町支店と
多くの店がありまして
本店と同じ味もあれば独自の味の店もあり
その事に賛否両論あるのも有名です
そんな訳で、独自の味と言われるコチラへ
ブログ初登場です

はい、本店と同じ南陽市にあります
龍上海宮内支店 さんです
お店前に客の列はありませんね
余裕を持って入店です
メニューを探すと、壁に手書きの物があり
そこには本店の登録商標である
「赤湯ラーメン」や「赤湯からみそラーメン」はなくて
普通にラーメンや辛味噌ラーメンの表記でした
初訪問の店は、基本の醤油からと思いますけど
コチラは味噌がお勧めらしく
客のほとんどが味噌ラーメンでしたので
自分も辛味噌を選択

ん~~、そうなのね
まず、最初に気が付くのが
青海苔ではなく白ゴマが浮いているスープ
味噌ダレの色も違いますね
この時点で龍上海のテイストを諦めかけてます

丼ぶりもスープの香りも違うと思いますけど
ココまで来ると、どうでもよくなってきました
量的には、そこそこの盛りだと思います

スープ表面にはラードの層もあり
普通に美味しい味濃い目の味噌スープです
本店の味は全く感じられないですね

麺は普通サイズを、シッカリと手もみした感じ
ランダムな縮れがスープを持ち上げて
なかなか美味しいです
そして、辛味噌を溶かしてみましたが
激辛でなく、程よい辛味でコチラもグッド
龍上海の暖簾を期待して入ると
その違いに戸惑う事になりますけども
味としては、普通に美味しいです
ニンニクすりおろしが似合いそうな味噌ラー
意外とお客さんも入ってまして
地元に人気なのかなと思います
お店情報
住所 : 南陽市宮内375-2
駐車 : お店裏に空き地の駐車場あり
営業 : 1130~18:00 (中休み15:00~16:00) 不定休
スポンサーサイト
コメント
ん~・・・
自分が求める激とはかなり離れております(笑
福島市飯坂の「三男坊」さん、
あそこはかなり忠実であることが、
胃から感じ取れます(^^♪
2019-12-27 23:06 sachs URL 編集
Re: ん~・・・
どうもです
> ビジュアルから高畠店ライクでしょうか。
私、高畠店は未食なんです~
評判とかを見ると、そんな感じでしょうか
そして、その高畠店も
2019年末で閉店との情報を知りました
新たな支店が出来るのか
今後の動きが気になります
2019-12-28 20:03 案山子 URL 編集
老夫婦が昔から作ってきたであろうその味には年季を感じます。
宮内店ファンも結構多いそうです。
私も宮内店さんの味は結構好きです。
2019-12-29 18:11 あけみ URL 編集
Re: タイトルなし
どうもです
> 宮内店ファンも結構多いそうです。
> 私も宮内店さんの味は結構好きです。
初めて食べましたが
意外とスープと麺が合っていると言いますか
普通に美味しい味噌ラーメンでした
確かに、これならファンも付きますよね
機会があれば醤油も試してみたいです
2019-12-29 19:25 案山子 URL 編集