fc2ブログ

ぎょうざのひぐち 福島市

ご飯物
06 /20 2019
案山子です、今回は福島の餃子です

美味しくて懐かしい塩ラーメンで
十分満足して山形へ帰るつもりでしたが
途中で見つけてしまいました

こんなお店

IMG_9626.jpg

道路側に真っ赤な「ぎょうざ」の幟が
パタパタとはためいているのが気になって
そのまま素通りには出来ませんでした
円盤餃子が有名になるほどの福島市だし

そんな訳で、入店です

IMG_9628.jpg

IMG_9629.jpg

お店は居酒屋さんの二毛作?
いや、通し営業だから地域の食堂兼居酒屋さんかも
焼酎がズラッと並んで、奥では宴会中の方も

メニューは餃子と焼肉がメイン
サブで単品メニューが幾つかですね

ラーメン食べたし餃子単品でもイイか?
でも、定食がとてもリーズナブル価格
つられて、では定食で!

IMG_9633.jpg

そしたら、予想外の盛り盛りセット

久々に両手を上げてカメラ構えての全体撮影
この価格で、これだけセットはビックリ!

IMG_9634.jpg

餃子は普通サイズが7個付け
決して円盤餃子のような小サイズではないです
焼き目が綺麗ですね

IMG_9635.jpg

そして小鉢が2種と、丼ぶりサラダ!!!

小鉢は「お通し」的な感じの味付け
そして、本当に山盛りのサラダ
事前に作って丼ぶりごと保冷されているようで
シッカリ冷たくなっているのは嬉しい
錦糸卵の下にカレー味のオーロラソース?
刺激がある味で野菜が美味しくいただけます

IMG_9636.jpg

餃子のタレは、3種提案がありまして
 ・酢醤油に自家製エビラー油
 ・酢とコショウ
 ・こだわりの塩

小さな壺のエビラー油はゴマと干しエビ入りかな?
容器の下にザラザラした沈殿物がありました

ビールには酢コショウも良いけど
白飯にはラー油の効いた酢醤油だよね
でも、最初の一個は塩でたべました

IMG_9637.jpg

野菜とお肉のバランスが取れた餡は
ニンニクの香りがガツンと来ます
それを包んでいる皮が凄い歯ごたえアリ
この皮は美味しいです、初めての食感!

餃子を1つ食べるたびにタレを白飯にワンバンして
ご飯もどんどん美味しくなるって訳でして
さっきラーメン完食したはずなのに
まるで別腹のようにコチラも完食

もちろん、お腹一杯ですけどね
メニューには定食の米は自家栽培ですよ~と
たぶん、多くの野菜も自家農園製かも
それでないと、この価格ではムリ~~
そして、野菜は0カロリーだから・・・ね
食べ過ぎても大丈夫・・、たぶん

プリプリのエビ入り水餃子も気になるので
次回訪問も決定!

お店情報
住所 : 福島市大笹生字羽根通16
駐車 : 敷地内に十分なだけあり
営業 : 11:00~20:00  火曜定休



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

案山子さんおひさしぶりです。
福島来てたんですね。

餃子のひぐちは私も行ったことがありません。
休みの時に行ってみます。
美味しそうですね。ありがとうございます。

itako21 さんへ

どうもです

> 餃子のひぐちは私も行ったことがありません。

お店の場所は高速道の大笹生インターの近くですから
逆に福島市内の方は、全然ノーマークかと
自分も、調査したい店へ行くのに
この店の前の道が近いので
たまたま通って見つけたくらいです

> 美味しそうですね。

お酒も飲みたくなるお店なので
そこは気を付けて、どうぞ! (^^♪