fc2ブログ

ラーメン厨房 大 福島市

ラーメン
02 /15 2019
案山子です、前回に続けて福島ネタ

バカでかいチャーシューエッグ定食で
お腹も膨れてますけど、来たからにはもう一軒

リンクいただいている sachs さんも紹介している
ラーメン厨房 大 さんです
テレビで福島CJ(地方情報誌)の企画があり
コチラの大さんが紹介されたのも決め手に

IMG_9190.jpg

福島市の飯坂町ですから
山形からは近い位置にありますね
特に無料道路の下り口からは真っすぐで
駐車場もありまして利用しやすいです

ずっと課題店として残ってました

IMG_9191.jpg

メニューが反射しまくりで
なんとか麺類の部分を撮影しました
ラミネートやプラケースはブロガー泣かせ

メニューのトップが塩ラーメンなので
注文も塩でお願いです

IMG_9192.jpg

店員さんから渡されて、そのままで撮影したけど
もしかしたら180度回した方が正位置だったかも
(店員さん、料理には正面があるのを覚えてね)

大きなバラ肉巻きチャーシューがインパクト大
紫色したカイワレが珍しいです

IMG_9193.jpg

驚くのが、山形サイズの大型丼ぶり
麺はさすがに山形よりは少ないですけど
福島市にあってはタップリサイズですね
近くに高校もあるので若い方向けのサイズかも

さて、いつものようにレンゲでスープの撮影・・・
そしたらレンゲが真っ黒なヤツ
なのでスープ撮影は無しです

綺麗に澄んだスープは、穏やかな香りで
スープ表面に香味油も少な目
一口目から旨みが来るのではなく
じんわりと美味しいタイプの塩スープ
口コミでは無化調なんだとか

同じ福島市内の有名店伊達屋さんの塩は
表面の香味油もスープの旨みの重なりも
重厚な美味しさを出すのに対して
コチラは反対側とも言えて面白いです

IMG_9194.jpg

麺はプツンと切れる感じの細麺
低加水? それとも茹で時間で調整?
ちょっと不思議な食感を感じました

強い旨みが無いタイプなのに
満席に近いお客さんの状況からも
シッカリと人気店なのが伺われます

連食最初の店の味が濃い目だったので
コチラのスープの味が薄く感じたのが
自分的に失敗な選択でしたね

アッサリしたスープは間違いなく自分好み
醤油も食べたいかも

お店情報
住所 : 福島市飯坂町字前田12-1
駐車 : お店脇に8台くらい
営業 : 11:30~14:30 17:00~20:00 火曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

訪問されましたか!

自分が行ったのは、3年ほど前で、
全体的に¥50値上げされましたか?

レポ通りかなりアッサリ目と言うか、
体にいいスープです(笑

量ですが、当時は自分でもかなり少なく感じ、
もし案山子さんが連食でなければ、
さらに2軒は頂ける
レベルです♪

sachs さんへ

どうもです

> レポ通りかなりアッサリ目と言うか、

口コミなんかで無化調とあったので
何となく想像していた通りの感じでした

> さらに2軒は頂けるレベルです♪

そうそう、量が少ないから2件は軽い・・・
いや!そんなに胃袋大きくないから (^^♪